FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

池端屋 ばあちゃんのやさしい味の中華そば

20220611081134ac2.jpeg
最近あそこのお店がすごく気になるんだけど1人で入る勇気もないし
fourdoorさんなら行けるでしょ!行ってどんな感じのお店か教えてくれない?
なんて頼まれることもあったりして…
そう言われるとコッチも気になっちゃうもんだから
ホイホイと行っちゃう訳なんですが



20220611081426933.jpeg
さてそういう訳でこの日はコチラのお店にお邪魔しました!
一応前からお店があるのは知ってはいたんですが
事前にちょっとググったらなんとラーメン屋さんだったんですね〜
まさかラーメンが食べられるとは思っていなかった



って事ではじめまして〜です♪
20220611081136003.jpeg
店内は小上がりも含めてテーブルが6席!


2022051910085453c.jpeg
4人掛けに椅子が三脚のテーブル席に座ってさてメニューはと…
店内をキョロキョロと見渡している私にお茶を持ってきてくれたばあちゃんが
『うちはメニューがなくて中華そばだけなの』っていうもんだから
なんだそれは話が早い『じゃあ中華そば下さい』って事で待つこと数分!



20220519100857105.jpeg
中華そば着丼!
どうこれ…まずルックス的にめちゃくちゃタイプなんですけど



20220519100855171.jpeg
普段、コッテリやら味噌やら塩やらいろんなタイプのラーメンを食べても
最終的にはやっぱりここに戻ってくるんだよなっていう昔ながらのシンプル味
いや〜思いがけなく自分好みの中華そばに出会っちゃったな〜♪
行ってみてって言われなきゃ多分入ることはなかったと思うからある意味感謝だな



20220519100851d81.jpeg
まさにばあちゃんのやさしい味!
また食べにくるよ〜ごちそうさまでした〜(´∀`)♪
って実はもう既に再訪しちゃってますが…(^◇^;)


『池端屋』
住所:岩手県二戸市福岡田町22
TEL:0195-23-2646
営業時間:要確認(暖簾がかかっているのが目印)
定休日:不定休?要確認
(お一人でやっているので用足しや病院に行くときは閉めて行くとのこと)







にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
いつもありがとうございます 
今晩は。
いつもありがとうございます。

「ばあちゃんのやさしい味の中華そば」・・・美味そうですね。
私も無類のラーメン好きなんですが、いつも食べたいと思うのは今風で創作系のごってりラーメンではなく、こういうラーメンなんです。

大変僭越ですが、貴ブログをリンクさせていただきました。
ご了承ください。
さえき奎さんへ♪ 
おはようございます!
コチラこそいつもありがとうございます
今はどこでも結構いろんなタイプのラーメンが食べられちゃう時代で
ラーメン好きとしてはありがたいんですが
たまにコッテリ系に胃もたれ覚悟で特攻することもありますけど
結局戻るところはこんなシンプルなラーメンなのかなって思います
ブログリンクありがとうございました
私もリンクさせていただきました
今後ともよろしくお願いしますm(._.)m
 
んん~~!!!
やば~~!!ばあちゃんのってやつでもうロックオン♪
名前が『池端屋』っていう事で、fourdoor0810さん大丈夫でしたか?
切り付けられませんでしたか?(笑)
私もこういう勝負の食堂が大好きです♪
アーニャ、ラーメンが好き♡
ピーナッツ☆さんへ♪ 
ばあちゃんの…やさしい味…中華そば
どれここれもストライクな感じですよ!
私なんか切るに値しない男ですから大丈夫なんですが
ってかそれってもしかして『池田屋』の間違いじゃないすか?(爆)
血圧が高かろうがラーメンはやめられないですよね〜
でも最近かなり我慢してるワタクシです

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS