FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

新緑の奥入瀬渓流とヤマツツジ

20220608114354735.jpeg
芝桜を後にして奥入瀬渓流を訪れてみました


20220609202319b0e.jpeg
『三乱の流れ』
水の流れる音をBGMに日に日に深みを増してくる新緑と
ヤマツツジの赤がパッと映えてとても綺麗で癒されました♪



20220609203527a6f.jpeg


202206081143573c4.jpeg


20220608114353b28.jpeg
コロナ前の頃は混んでる事が多いので
スルーする事が多かった阿修羅の流れなんですが
この日は誰も居なかったので寄ってみました



202206092023218df.jpeg


20220608114355d18.jpeg
ここにもヤマツツジが…


20220608114358b88.jpeg
そうそう、芝桜の会場でモデルをお願いして
撮らせてもらった若いカップルと早くもここで再会
まさかこんなに早くまた写真を撮ることになるとは…!
ほんわかした見かけによらずバイク乗りの彼女
今度は愛車ツインマグナを乗り回すところも撮ってみたいな〜(o^^o)









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
あらま。 
奥入瀬は天候にさえ恵まれたらロードスターでもバイクでも
いつ訪ねても素敵なルートなんですが・・・
(出口のスタンドのコスモ・スポーツは、運転席に座らせて
貰った思い出も。スタッフさんにお声掛けして是非一見を)。

ビジターセンターに車を停めて十和田湖まで自転車で往復
してみたら「奥入瀬を満喫するならコレが一番!」と思えました。
やっぱり時間を掛けないと、もったいない場所ですもんね。

ヤマツツジの映え。「日本の赤は、瞼に熱い」月桂冠のCMを
連想し。そうか、あの冴えた赤い花はヤマツツジなんですね。

名機VTの血を引くVツイン・マグナ。四季アヲモリの旅路を
満喫するには、悪くない相棒だと思います。
六ケ所の風車をバックにした彼女の写真も、撮り甲斐がある
画になると思いますよ。
狐ヶ丘 紺之介さんへ♪ 
新緑の葉の隙間からこぼれる光をキラキラと浴びながらもよし
はたまた雨の中、深みを増した緑のトンネルを行くもよし
霧に煙った幻想的な中に身を置くのもよし
水に流れる音を聞きながらいろいろな楽しみ方がありますね!
それにはやはり車で通るより徒歩か自転車が最高です
過去に全長約14kmの半分7km程歩いた事があるけど
夢中であるいてたら車置いたところまで戻らなきゃいけないのを
忘れてしまって結局14km歩いた事があります(^◇^;)

入口?出口?のスタンドにコスモスポーツがあるんですか?
それは気づきませんでした。
今度通る時は注意してみて見てみたいと思います

マグナ、写真見せてもらったけどなかなかカッコ良いバイクですね
自分がもしバイク乗るんならこんな感じが良いかなと思ってしまいました
さてバイク乗り回すところ撮るチャンスはあるのか?
多分ないだろうな〜(-.-)y-., o O
追伸。 
「奥入瀬のコスモスポーツ」は昭和末期からツーリング雑誌にも
取り上げられていた、元々マニア間では少し有名な個体でした
(まだ付いているかな。「青55」のナンバーを持つコスモは多分
もうアレ一台しか存在しないと思います)。

初期型ロータリーエンジンの部品調達やオーバーホールは
多くのオーナーが悩まされている問題のようでありまして、
奥入瀬のコスモも10年ぐらい前に車検を切ってしまったそう。
昔は仲良く並んだ赤いトヨタS800も見せてもらえたのですが
そちらは福島の愛好家の許へ嫁いで行ったそうな(残念)。

十和田湖サイドではなく、「渓流の駅・奥入瀬」の向かい側。
普段は整備ガレージのシャッター内で眠っているハズです。
狐ヶ丘 紺之介さんへ♪ 
なるほど、ほんとの入口の橋の手前にあるスタンドじゃなくて
『渓流の駅』の向かいのスタンドなんですね!
Googleマップで確認してみたらなんとガレージの中に眠っている
コスモスポーツが写ってるじゃないですか!かっちょえぇ〜
これS800と並んだら絵になっただろうな〜見てみたかったですね〜残念!
 
なんと!!
モデルはバイク乗りの彼女~~???
これは私、ライバル出現です!!
どうしましょう~!!!
バイクは乗れないので、木馬・・・違うな・・・
乙女の像・・・怒られるな・・・
バイク乗りの彼女に匹敵出来るものを考えています(滝汗)

にしても、この時期の奥入瀬渓流とは・・・珍しいですね・・・
フォトコン狙ってますねか・・・ニヤリ・・・
ピーナッツ☆さんへ♪ 
いや〜木馬に乗ったピーナッツさん撮ってみたいもんですな〜
決心がつきましたらご一報を…(爆)
100歩譲って乙女の像3人パターンでもいいですよ
そういう私はすぐに調子にだったら乗れますけどね〜
はい、お調子者です〜(^◇^;
フォトコン情報にはとことん情弱の私なんですけど
いつもツツジを絡めて撮りたいと思ってたんですが
気がつけば時遅しだったんで今年は気合い入れてました

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS