FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

地元のDeepスポットからくり人形小屋

20220527171820184.jpeg
三戸町蛇沼の荒田地区にあるからくり人形小屋を久々に訪れてみました


20220527172215782.jpeg
え〜っと前来たのはいつだったかなと調べてみたらなんともう7年も前の話
このブログ初めてすぐの頃だったのか〜恐ろしや時の過ぎゆく速さ
そしてほとんどのことがついこの間的な感覚になってきた自分(^◇^;)



20220527171814674.jpeg
どうせ7年前となんも変わってないだろうな〜と思いきや
吹きっさらしだった小屋にははめ殺しのサッシ扉がついている



20220529082800f38.jpeg
中を覗くと…人形がマスクをつけてるあたりが今の時代を象徴してますね
それにしても以前はは五体しかいなかったメンバーも



20220527171816976.jpeg
7体に増えていました!まさに神7っていう感じですかね^^;
そしてその神7の..いやいや人形の手には紐が取り付けられていて
一定間隔でぴょこんと上下するのが相変わらずシュールすぎる




肝心の動力は今も変わらずこの水力発電所が担っていましたd(^_^o)


202205271718215ae.jpeg
いや〜吸い込まれそうなぱっちりお目々…この娘が神7のセンターだろう!?
おそらくこの集落一番のぺっぴんさんじゃなかろうか!?
ただちょっと汚れてるから今度近くの新郷温泉連れてってやろうか



20220527171808a48.jpeg
隣に隣接されている休憩所には新たにアコーディオンおばさんが…
虎視眈々と次期、神7入りを狙ってます笑



20220527171809a64.jpeg
机の上に置かれたノートを見ると今もここを訪れる人が
ひっきりになしにいる事がわかる!
地味な人気スポットなのがちょっと嬉しい



202205271718186c9.jpeg
道路を挟んで向かい側にある水場
どじょう掬いの男の隣にいて仲良さそうだった釣り女子が
いなくなってるけどもしや別れたんでしょうか?(^^;;



20220527171814266.jpeg
さらにはどじょう掬いの男その2も増えてた
隣に不自然にスペースが空いてるから次に訪れる頃には
夫婦でどじょう掬いをしているところを見せてほしい
そして手だけじゃなくいかにもどじょう掬いしているみたいに
片脚もぴょこんと動いてほしい(ちょっと要望出し過ぎ?)



20220527171813f9e.jpeg
とまあ7年ぶりに訪れるといろいろと変化もあったけど
変わらないのはこの長閑すぎる風景だけ
そこだけはいつまでもこのままでいてほしいなぁ



ちなみに以前の記事は⇒コチラ





関連記事

 
 
Comments
 
え???え????
これ、動くんですか?????
JADE3さんへ♪ 
そうなんですよ〜小屋に張り巡らせた凧糸みたいなのが
人形の手についててピョコンとゆるく動くんですが
途中で切れてるものもあったりなんかして
だいぶメンテが必要になってきてますかね
 
ウケる!!!
私、確か13年くらい前に行った記憶がありますが今凄い増えたんですね♪
場所が過ごすぎて・・・
だって、お墓がいきなり道の側にあったり電気は通っているのかとか、なんか水車で水力発電とかってなっていますよね?(笑)
山の中なのでもちろんコンビニとかありませんよね。
どうやって、ここの地元の人は生きているんだろうと本当に思っていました。
三戸に行くたびに実は気になっていました。
久々に今年行きたいと思います☆
ピーナッツ☆さんへ♪ 
そうそう7年前に記事にした時もピーナッツさん
ここ来たことあるってコメントもらってましたね!
それが嬉しくもありマジかよって感じもありだったんですが
まあ長閑すぎる風景なんですが電気は余裕で通ってますって
コミュニティバスだって走ってるんですよ!
それに一応三戸の中心街まで車なら20〜25分位で来れちゃう
まあ時間かかるなぁって言われればそうなんですが
もし訪れたらぜひ神7の仲間入りで…
センターポジション空けておきますんでd(^_^o)

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS