FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

錦秋に染まる馬仙峡!


岩手県二戸市の折爪馬仙峡県立自然公園に来てみました!
なんとか青空バックで撮りたいと思って機会を狙っていたんですが
やっと青空がのぞいてくれました!



2021110323493618e.jpeg
紅葉は今まさにピークっていう感じすかね!
ここに来てのガソリン価格の高騰で遠出を控えていたんですが
こんな圧巻の紅葉が近場にあるのは本当にありがたい!



20211103234933997.jpeg
左が高さ180mの男神岩、そして右端が高さ160mの女神岩です!
約2kmにわたって続く峡谷とその合間を流れる馬淵川の美しさ
そして秋の紅葉をはじめ四季折々の自然美がなんといっても馬仙峡の魅力です。



20211103234940872.jpeg
アップにすると大迫力ですね!
岩の先端に祠があるのが見えるでしょうか!?
今は立ち入り禁止となっていますが以前はノーガード状態の
あの岩の先端まで行けたんですよ〜( ̄◇ ̄;)
高所恐怖症の私は考えただけでも手汗が止まりませんけどね



20211104001600ed7.jpeg


20211103234939202.jpeg
せっかく久々に天気も良いことだし車で食べようと思って
テイクアウトしてきたヤツを広げちゃいましょうかね!
鶏カツ串4本と大きめの手羽唐4本で550円…
なんとお得でボリュミー

これぞ絶景ランチ…もういろいろ大満足!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます。

羨ましいくらいの絶景です
持参のおにぎりと弁当、とてもおいしそうです
私もこうやって広げた絵を撮りたいですね
ゴチになりました
馬仙狭 
いつも下を通りますがここまでじっくりは
見ないですね。
一度だけ上まで登りましたが高所恐怖症
気味なので震えて来ました。
この頃綺麗だなって思っていましたが こんな
写真にすると見直しますね。
お弁当も美味しそう!  お外ご飯は良いですよね、
気分転換にも!
ふうりんさんへ♪ 
本当にいいところが近くにあって感謝です!
この景色を見ながら食べるランチは
コンビニの塩むすびでも格別の味でしたよ
どうせだったらコーヒーセットも持ってくればよかったです
Kazuさんへ♪ 
本当に見事な紅葉ですよね〜
この景色がまさか国道からすぐの所に
あるなんて想像しないでしょうね
個人的に国道4号線を一戸方面に向かっているときの
馬仙大橋の上から見る男神岩女神岩が一番好きです!
たしかに私も高所恐怖症なので展望台から撮影するときは
誰にも見せられないようなへっぴり腰で撮ってます(^◇^;)
なんだこれ!!(笑 
笑っちゃうくらいに美しい!!!
こんな世界がまだまだ知らないところにいっぱいあるんですねー。しかも近いし.....
世界って凄いや。。。。
 
こうガソリンが高いと近いところが最高ですよね!
この機会に近場の魅力を発掘と、行きたいところですが
まあ我慢できなくてどっか行っちゃうでしょうね^^;

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS