FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

大須賀海岸に咲くハマギクと夕陽の光芒

202110010208156fa.jpeg
ハマギクが咲いている頃かなと思って大須賀海岸へ行ってみました!


2021100101305236e.jpeg
一面ハマギクで覆われる場所はまだチラホラ状態
撮影日:9月21日

今は咲いてるのかな?


20211001013058869.jpeg
でも遊歩道側のハマギクは綺麗に咲いていましたよ!


2021100101304677b.jpeg
花が少なくなってきた秋の海岸沿いを彩ってくれる可憐だけど強い花です!


20211001013050a0d.jpeg
向こうの松並木に目を向けると
傾いた陽の光が松並木を照らしています



20211001015630a8e.jpeg


2021100101563141c.jpeg


20211001015633933.jpeg
ずいぶん陽が傾くのも早くなったな〜
ちょうど子供の迎えなんかもあって夏の間だったら見られない光景も今だったら見られる
なんとも神々しい夕暮れの時間を目に焼き付けて帰路につきました











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
こんばんは 
こんなにきれいに咲いているハマギクはあまり他では見た事がないのですが、そちらの地方独特の花なのでしょうか?
本当にきれいですね~。
マーガレットの茎の短いような花ですね。
海岸の松並木の夕暮れも素敵ですね。
最後の画像は本当に神々しいといった感じですね。
素晴らしいお写真です。
usagiさんへ♪ 
こんばんは!
ハマギクって青森県から茨城県の太平洋側の
海岸に自生する野菊の一種です!
厳しい環境に負けずに咲く強い花だと思っています
この光芒は本当ご褒美的な感じですね〜
ここに来れば何かしらお土産持って帰れるんですよ

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS