FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

秋空のもと風に揺れる彼岸花

彼岸花を撮影しに行ってきました
風景と絡めて撮れる場所ではないので毎年撮ってると
構図的なアイデアがもう思いつかない感じですが
深紅の妖艶さに引き寄せられて今年もチャレンジしてみました
良かったらご覧ください!

20210926215338ce4.jpeg
太陽の位置がちょうどいい感じだったので光芒を入れてみました


20210926215337e0b.jpeg
知らないだけかもしれないけど…
あまりまとまった数の彼岸花って近辺では
なかなか咲いていないのでこの数は嬉しい



2021092621533731d.jpeg
コスモスの前ボケを入れてみたけど中途半端だったかな
2〜3本白い彼岸花もあればいいのにとか勝手な事言ってみる^^;



202109262153349b4.jpeg
いつも思うけど植物ってどれも本当面白い形をしてるけど
彼岸花もなかなかユニークな形をしていますよね〜



2021092621533556d.jpeg
ちょっと分かりずらいけど一本の茎に6個の花と…


20210926215335fd9.jpeg
6本の雄しべと少し長めの1本の雌しべでできています


2021092621533440b.jpeg
後ろのキレイな丸ボケが何か気になる


20210926215334196.jpeg
赤に溺れそう(^^;;


20210926215331082.jpeg
交わる!


20210926215340517.jpeg
ダイヤモンド彼岸花…なんちゃって!









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
ダイヤモンド彼岸花良いですー!
来年は撮りたいなぁ^ ^
沢山咲いていますね。 
岩手県南の親戚を訪ねた時に沢山
咲いていて、ネズミやモグラ等避け
とかで畑や田んぼの脇に。
立ち寄ったお店で聞きました。
我が家も球根数個植えましたが 
昨年は1,2輪咲きましたが今年は
姿なし!
春になると葉っぱだけは出るけど、
来年はどうかしらと心配です。
この辺りはあまり植えていないようで
殆ど見かけません。
onorinbeckさんへ♪ 
来年は色々と出来ればいいですね〜
せめて花ぐらいは撮りたいもんです
Kazuさんへ♪ 
球根に毒があるので田んぼなんかに
ネズミやモグラよけで植えているようですね
ただなかなかこの辺じゃ見かけない光景ですね
風景とかと絡めて撮ってみたいものです
基本暑さ寒さにも強くて育てやすいと言う事なので
Kazuさんのお宅の彼岸花もいつか咲いてくれれば良いですね♪

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS