FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

中秋の名月に濃厚とろ〜り月見と月見パイ

20210922003209d5f.jpeg
今夜は…ってかもう前夜はか!
中秋の名月でしたね〜なんでも中秋の名月と
満月が重なったのは8年ぶりだったとか




こちらでは雲ひとつない天気の中バッチリと中秋の名月を堪能できました


202109220032081dc.jpeg
って事で今夜はコレ!


202109220032071da.jpeg
『濃厚とろ〜り月見』『月見パイ』


20210922003201412.jpeg
中秋の名月に満月が重なったのが8年ぶりなら
マックを食べるのなんてきっとそれ以上ぶり



20210922003203201.jpeg
ちょっとお見苦しいけど(^◇^;)
こちらも久々のマックの味を堪能しました!
やっぱマック美味いな(*´꒳`*)



2021092200320513c.jpeg
でもって『月見パイ』


202109220032020e5.jpeg
生地の塩気に餡子の甘さとお餅のもっちりが
なんとも言えない美味しさでした!

そう云えばうちのカミさんが満月の光に空の財布を
当てれば金運が上がるらしいってことで
強制的にやらされたんですが月に向かって財布を振ったり
手で来い来いしている所をお向かいのお母さんにバッチリ見られてました^^;
まあこれで金運がアップするならそんなの屁でもないですけどね(^◇^;)









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます。

昨晩と今朝撮影に行ってきました。一枚目を見てがっくりしてしまいました。
何かとコラボ、これしか頭に描いてなくて単品アップを撮り忘れてしまいました。
数は撮りましたが削除したものは半分以上です。
なかなかお気に入りは撮れませんです。
ふうりんさんへ♪ 
こんにちは!
一枚目はまあオマケって感じで満月って云ってしまえば
アップで撮ればスーパームンにしろなんにしろみんな同じになって
あまり面白味がないので風景を入れたり何かとコラボしたいですよね
本当は月の出始めが撮りたかったんですが息子の迎えがあってだめでした
忘れました! 
マックじゃなく(私マック食べれないので)お財布の
おまじない、すっかり忘れていました。
また節約家計です。
わが家も綺麗に見えました。
Kazuさんへ♪ 
天気もバッチリで月も綺麗に見えて
良い十五夜でしたね!
 
(;゚Д゚)ハワワワワワワ~~~~~!!!!
5人分~~~~??????
こんな人数のマックを買った事ないです!!!
これはお財布のおまじないは・・・・・・・あ、いやなんでもないです(爆)
良いお父さんです☆

この日私は夜勤だったので、施設の電気を全部消して堪能しました。
財布のおまじない、もっと早く知りたかったです。
私がせいぜい知っているのは、財布にヘビの抜け殻を入れておくとかタツノオトシゴのミイラをいれておくとか・・・
そういえば、うちの母親が以前入れていましたがどこでタツノオトシゴのミイラを手に入れたんでしょう・・・聞いた気がしますが忘れました・・・(大汗)
結果はよく分かりません・・・"(-""-)"
ピーナッツさんへ♪ 
娘がぶらりと帰ってきてたんで一家5人分です
もしかしたら一家揃ってマックで夕食なんて初めてかも

財布のおまじないもそんなんで願いが叶ったら誰も苦労はしないんだけど
まあ信じるものは救われるってことで一応一心不乱にやりましたけどね
切実すぎて前の家のお母さんに見られてたのも気づかなかったけど

ヘビの皮は嫌いだから無理だけど辰年なんでタツノオトシゴは
もしかしたら縁起いいかもね…ただどこで手に入るんだろう?

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS