FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

イギリストースト 9月の新商品は?(2021)


いつも月初のうちにご紹介しようしようと思っているんだけど
気がつけばもうすぐ月末…月日が経つのは早いな〜って事で
9月のイギリストースト新商品の紹介です!
今月はいかにも秋らしい2品じゃないでしょうかね



20210918155128869.jpeg
まずは『シャインマスカットクリーム&ホイップ』


202109181551296ac.jpeg
普段スーパーの売り場で見かけてもなかな手が出ない
シャインマスカットなんですがイギリストーストとして食べれるのは嬉しい!
ただ高価なのが影響してるのかシャインマスカットクリームの量が
いつもよりは少ないかな〜(^◇^;)
まあしょうがないっちゃしょうがないんですけどね



2021091815513054e.jpeg
あ〜でもシャインマスカットクリームがさっぱり爽やか
シャインマスカットの良い香りが鼻に抜けてなかなかの美味しさでしたよ!



20210918155123a2d.jpeg
続いては『和栗あん&ホイップ』


202109181551228f0.jpeg
『味わう秋』って事で秋を感じるにはピッタの食材なんですが
実は昨年の9月にも同じ『和栗あん&ホイップ』が発売されているので
全くの新商品っていう感じではないんだけど美味しいから全然OK!



20210918155126ad2.jpeg
こちらの方は和栗あんもホイップもたっぷりサンドされていて
まさに存分に秋を味わいましたよ!



20210918155119007.jpeg
って事で今月は2種で終わりかと思ったらある日売り場に突然並んでいた
『たまごサラダ』にビックリ!!



20210918155120df8.jpeg
イギリストーストで惣菜系はなかなか珍しいんですが
パンに挟んであるものでは定番中の定番ですよね



20210918155125331.jpeg
さすがは物価の優等生!
たまごサラダフィリングもたっぷりサンドされていて
安定の美味しさ…まさに朝にぴったりの一品でした!

イギリストーストで毎月発売される新商品の中で
実は一番待ち侘びているのがこの秋のシーズン
来月も期待して待ちたいと思います!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

関連記事

 
 
Comments
こんにちは 
いつも気になっていたのですが、このイギリストーストはそちらの地域にあるKUDOPANさんの商品なのですね。
最初見た時、国旗のマークが目についたので輸入商品かなと思っていました。

こんな美味しそうなパンを作ってるKUDOPANさん素晴らしいです。
シャインマスカットなんて高くて買って食べた事ないですもん。
そんなシャインマスカットのパンだなんて、KUDOPANさんが札幌にもあったなら私も買っちゃいます。

こんなパン屋さん
usagiさんへ♪ 
こんばんは!
そうなんですよ青森のソウルフードとも言われているパンなんですが
イギリスの山型の食パンをイギリスブレッド戸いうところから
イギリストーストとなったようです!
毎月、旬のフルーツなどで新商品を出してくるので楽しみにしてるんです
シャインマスカットなって気分上がりますよね〜美味しかったです!
美味しそうです! 
シャインマスカット味のフィリングって良いですね。
とっても美味しそうです!
スーパーに行った時に探してみます。
果実のシャインマスカットは手が出ませんから
十分です。
Kazuさんへ♪ 
今月の月初は珍しくユニバースにも全部揃ってましたね
この前行ったらタマゴしかなかったけど
私は出来れば果実のシャインマスカットが食べたいんですけどね^^;

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS