FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

コスモスと東北エモーション!


八戸線鮫駅に停車中のキハE132-506です!
単線なので久慈駅で折り返しで戻ってくる列車待ち中なんですが…



20210915203335ead.jpeg
踏切の警報音が鳴る中、列車が見えてきました!


20210915203334210.jpeg
待っていたのご存知…(ご存知じゃない方もいると思うけど)
走るレストラン列車『TOHOKU EMOTION』です



20210916231244b6a.jpeg
線路沿いにたくさん咲いていた秋桜の中を…


20210915203338381.jpeg
東北エモーションが鮫駅を発って八戸駅に向かいます


20210915203337803.jpeg
八戸駅から絶景の太平洋沿いを南下して久慈駅まで行き
復路はみなさんデザートアラカルトやブッフェを
愉しんでいるところだけどこの秋桜には気付いてるかな〜d(^_^o)



20210915203330008.jpeg
因みに往路は地元の食材を使って人気シェフが腕を振るった
コース料理が堪能出来るというまさに夢の列車なんですよね〜



20210915203334bb0.jpeg
果たして…私がこれに乗れる日はやって来るんでしょうかd( ̄  ̄)









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
東北エモーションとコスモス!
最高ですよねー^ ^
僕も乗ってみたい!
onorinbeckさんへ♪ 
他にも東北エモーションと秋桜を絡めて撮れるところを
探しているんですがなかなかないんですよね〜
海沿いの方にでもあれば最高なんですけどね
こんばんは 
東北エモーションの車体がたまらなく格好いいですね~
秋桜の中を走る姿は美しいです。
憧れです! 
東北エモーション良いですよね。
以前久慈駅で列車を見ました。
美味しいけど お小遣いでちょっと
行ってきますってはできない位だし。
いつか・・・夢です!
 
わたしの住んでいる地域からは『東北エモーションツアー』みたいな商品がたまに出ていて
八戸往復もセットになっているんです。
何度か申込してみたんですが即完売らしく・・・

食べることをメインで考えてましたが、景色も良さそうですね~。
ますます乗ってみたくなりました!
usagiさんへ♪ 
こんばんは!
レンガを積み上げたようなデザインで
しかもそれが白ベースなのがクールでかっこ良いです!
もう少し上手にコスモスと絡めたかったんですが焦っちゃいました
Kazuさんへ♪ 
遠足も旅行も行くまでが楽しいので
こうやって行きたい行きたいって言ってる方が
楽しいのかも知れませんね(^◇^;)
Karioさんへ♪ 
そうなんですよね〜!
まず乗車券を手に入れるのが大変だしもし取れても
そこを上手く休みにしなきゃ行けないしで
なかなか乗るまでのハードルが高いんですよ
料理はもちろんなんですが晴れていれば景色はもう最高ですよ
なんとか一回でいいから乗りましょうね♪
 
おはようございます。
最初見たときあれ~?五能線、かと。よく似ています。
エモーションも久しぶり(春以来)です。惹かれる車両ですね。
それもまたコスモスまでありますね。ベストマッチでした

ピーナッツさん船頭の鉄川柳、お待ちしています。
ふうりんさんへ♪ 
おはようございます!
五能線はGV-E400系に変わったんですよね
青いラインが少し似てますかね!
白地のボデイにコスモスがよく映えましたが
もう少したくさん絡めたかった
川柳苦手なんですよね〜全く思い浮かばないです(^◇^;)

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS