FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

朝はやっぱりイギリストースト♪9月の新商品編

毎月恒例、今月のイギリストーストの新商品の紹介です~♪
毎月3種類くらいは新しい味が発売されるんですが今月は2種類だけでしたね~
イギリストーストフリークとしてはちょっと残念(´・ω・`)
まさか一通り出尽くしちゃったとか…
いやいや工藤パンさんには是非とも頑張ってもらって
革新的な味の開発を期待したいです!!



ってことでまず一つ目!
イギリスフレンチトースト(とろ~りカスタード) です!
カスタード味は食べたことがあるんだけどフレンチトーストシリーズでは
初めてなのかな?


IMGP7202.jpg
イギリス食パンにたっぷりカスタードクリームを挟み、フレンチ液をつけて焼き上げました。
朝一から脳みそフル回転の一品です…d(^_^o)


IMGP7245.jpg
続いてイギリストースト(焙煎玄米入りミルククリーム)です♪

IMGP7247.jpg
ソフトなイギリス食パンに、カリカリとした食感の焙煎した国産玄米を
入れたミルク風味クリームをサンドした...とのこと !!
確かに香ばしくてこれもなかなか美味しいです♪
さて、来月はどんな味のイギリストーストに出会えるのか楽しみです~o(^o^)o


IMGP7268.jpg
真っ赤にたわわに実ったナナカマドの実!
見るたびに美味しそうだなと思うし鳥の餌だけにしてくのは
もったいないと思い食べられるのか調べたら
ヨーロッパナナカマドなんかはジャムにして食べているみたいですね♪
工藤パンさん…イギリストースト(ナナカマド味)…どうでしょう?(*^-')b


あっ売れなくても責任は取れませんけど…(^^ゞ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村




関連記事

 
 
Comments
 
毎月3種類の新商品って凄くない?
今月のは、カスタードが食べたいな!
うちのほうのパン屋さん、個人ですけどとにかくいっつも新商品だしまくるの。
店員さんが、覚えるのが大変です~って嘆いてました。
店長は、まだまだやりますよって自信満々、
どこまでやるのかなっていつも眺めてます。
 
おはようございます♪(*^^*)
fourdoor0810さん、ヨーグルトの上に振りかけてあるのはチアシードですか?私食べたことないんですがどんな感じですか?
凄いナナカマドの実ですね!
向うではジャムにするんですね♪
私も毎年ナナカマド食べてみたくなります(*^^*)
aunt carrotさんへ♪ 
毎月3種類って凄いですよね!
商品開発担当者大変でしょう(笑)
でも個人のお店で新商品出しまくる方がすごいと思います
店長さんのパンにかける情熱が次々とアイデア生むんですね^^
もし近くにあったら次々新商品買っちゃいそうです(*^^*)
ほほさんへ♪ 
おはようございます~♪
そうです!アンチエイジングのためチアシードをかけています(笑)
味は特別しません...噛むとプチプチして胡麻みたいですね。
ってか胡麻の方がよっぽど香ばしいですけど…
ナナカマドは苦くてとても食べられたもんじゃないらしいですよ!
美味しそうなんですけどね(^^ゞ
今回は赤と紫のツブツブ繋がりでしたね(*^^*)b
 
これまた美味しそうなイギリストーストですね。ナナカマドもうこんなになってましたか早いですね。私もあの赤い身が美味そうに感じていましたが食べられない訳ではないんですね。苦いという事は薬草っぽくて新たなる効能があるかもしれませんね。気になります。
いかさばさんへ♪ 
ナナカマドはどこもたわわに実をつけていましたね~!
ナナカマドの実は長持ちするんでこれからしばらく楽しめますね。
一見赤くて美味しそうなんですけどとてもじゃないけど
苦くて食べられないみたいですよ!
鳥は美味しいと思って食べてるんですかね~?
それこそなにか効能があるんかもしれませんねd(^_^o)

 
<-   04 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS