FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

山の楽校200万本のひまわり畑2021

20210830142851b7e.jpeg
毎年この時期に訪れている八戸市南郷区にある
青葉湖展望交流施設『山の楽校』に来てみました!
左端でおばあちゃんたちがチョットばかり密に
なっているみたいですけど人形ですから大丈夫ですよ!


撮影日:8月24日



200万本のひまわりが咲き誇る光景が見たくて毎年のように
訪れているんですが今年は残念ながら強風の影響で半分くらいのひまわりが
倒れてしまっていたし雨が続いたりの天候不順の影響で見頃も遅くなってしまったよう
訪れた日も相変わらずのどんより曇り空…本当は青空の下で見たいんですがね〜
それでも負けずに綺麗に咲くひまわりの様子をご覧ください!



20210830142855f0b.jpeg


2021083023445480a.jpeg
半数は倒れてしまったけれどそれでも健気に咲くひまわり


2021083014284777a.jpeg


20210830142857cde.jpeg


202108301428417ac.jpeg
毎回ひまわりのフィボナッチ数列の美しさにうっとり


2021083014284814b.jpeg
今年はひまわりに青空という夏らしい光景もなかなか見れず
一瞬わずかにのぞかせた貴重な青空になんとかひまわりを絡めてみました



202108301429005c8.jpeg
ここから少しばかり現像の毛色を変えて…


20210830142858d42.jpeg


2021083014284588c.jpeg


202108301428447da.jpeg


202108301428522a6.jpeg
帰り際に5本100円でひまわりの摘み取りをして
家に帰って仏壇に供えるのも毎年のルーティン









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
いつか・・・ 
毎年いつか行きたいと思いながら・・・
もう終わりに近いのでしょうね。
風で倒れたなんて残念ですね、それでも
綺麗!
いつかはと思いながら・・・写真で見れたから
良しとしましょう。
Kazuさんへ♪ 
今年はコロナが増えている状況もあって8月29日で終わり
山の楽校も1日から1ヶ月の休みに入ったようです
実は最終日前日にもう一度行っています
それはまた後で…

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS