FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

折爪岳山頂展望台からの絶景!

2021072623235135d.jpeg
先日ヒメボタルを撮影しに折爪岳へ登った時に
山頂展望台から眺めた景色を少しご紹介したいと思います
まず遠くに見えるのは階上岳と久慈平岳が見えます




ちょっと気になるところをズームして見るとウネウネの八戸自動車道を挟んで
両側の広大な面積に気がついたらいつの間にか太陽光パネルが見えます!
なんでも国内最大の山間メガソーラー施設だそうでコレで果たして
年間どれくらいの発電量が見込めるんでしょうかね



20210726232358811.jpeg
そこから左へパーンすると八戸の街並みと八戸港と
その先に広がる広大な太平洋が一望できます!
ちっちゃくキリンさん(ガントリークレーン)も確認できます


20210727001134374.jpeg
折爪岳山頂のテレビ塔のさらに左側には…


20210726232354753.jpeg
夕陽に染まる八甲田連峰


20210726232400294.jpeg
さらにその奥に青森最高峰1625mの岩木山のシルエットも久しぶりに見えました


20210726232353131.jpeg
さらに岩手最高峰2038mの岩手山までも見渡せます
その後ろには秋田最高峰1637mの秋田駒ヶ岳があるんだけど
流石にそれは無理ってもんか(^◇^;)



20210727003227a97.jpeg
さらに姫神山があって…


202107262323495d3.jpeg
これで一周ぐるり360°
天気の良い日にはまさに絶景が拝めます
一緒に展望台に居たおばあちゃんも綺麗を連発して
刻一刻と変化していくこの景色に感動しているようでした



20210726232348afb.jpeg
そしてヒメボタル撮影後の夜景!
八戸の街灯りがひときわ目立ちますね!



2021072623234594c.jpeg
ヒメボタルを撮った後は密かに天の川を撮るのも楽しみにしてるんだけど
今年は登ったのが遅かったから流石にすぐ隣に月齢9.5の月があればちょっと厳しいか!?



202107262338102b7.jpeg
薄っすらは見えてるんだけどな〜!


20210726232401292.jpeg
その2日後に再度訪れた時は月齢11.5の月が天の川にモロかぶり
天気はまあまあ良かったけど今年は天の川は撮れずに終わりました








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
絶景! 
綺麗ですね!
こんなにくっきり周りが見える日って珍しく
ないですか。
メガソーラーは軽米町? 高速道路のすぐ
そばに見えるし町道走っていても見えるので
初めて見た時にビックリしました。
一山じゃなく沢山ですからね。
随分遠くまで見えて 行った気分満喫でした。
Kazuさんへ♪ 
ヒメボタルを撮りに来た後きのもう一つのお楽しみですね〜
天気がいい時は360°絶景を拝めます
岩木山はよっぽど天気が良くないと見えないんですが
ちょっとシルエットだけって感じでしたね
もっとよく見えた時もあったんですがこんなところから見えるんだなと
ちょっと信じられない感じでした
メガソーラーは軽米ですね!
この後雲に隠れていた夕陽が岩木山の向こうに夕陽が落ちていきました

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS