FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

『喫茶とスペース ヒロノバ』さんでコーヒータイム♪

2021072423082537c.jpeg
ヤマセで肌寒い天気でしたが相変わらず絶景の大浜通踏切です〜♪



さてこの日は姪っ子と洋野町までドライブの帰りに
『喫茶とスペース ヒロノバ』さんへ寄ってみました♪



20210724230818861.jpeg
古民家をリノベーションして今年の1月にオープンさせた
落ち着いて寛げる憩いのスペースになっています!
名前にスペースと付いているのはレンタルスペースにもなっていて
小さなイベントなどを行うことも出来るからなんだそう



20210724230830755.jpeg
懐かしい日本の夏って感じがGOODですねd(^_^o)


20210724230816ea8.jpeg
手作りのマフィンやスコーンが美味しそう!
火曜日限定の『アップルパイ』
が食べたいんだけど
一度臨時休業にあたってからなかなか機会がないんだよな〜!



20210724230819f6a.jpeg
今回はプリンとカプチーをオーダー!


2021072423082131b.jpeg
洋野町って云えばウニの産地って事で
プリンもウニのカップに入ってる!



20210724230822d18.jpeg
目を瞑って食べるとなんとなく殻付きのウニを
すくって食べてる気分になったりして…ってならないか^^;
でもこのプリン…固めの素朴な味で美味しかったな〜♪



20210724230815b44.jpeg
雑貨スペースを覗いたらウニのカップが売ってたんで
思わず心が揺れたけど多分買ってもプリンなんて作らないだろうし
うっすら手のツボ押しになるのが関の山な予感がしたんで買ってこなかった



202107242308311e2.jpeg
チョークアートがだいぶちっちゃい手形がいっぱいで良い味出てたけど
木曜日限定の『ヒロノバーガー』も是非食べてみたい



202107242308289a8.jpeg
って事で次は火曜日か木曜日にお邪魔したい!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪


『喫茶とスペース ヒロノバ』
住所:岩手県九戸郡洋野町種市第23地割27-73
TEL:0194-75-4341
営業時間:11:00〜18:00
*土曜日:14:00〜18:00
定休日:日曜日・月曜日・金曜日











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
プリン美味しそう。
最近さ、美味しいプリン多いですよねー^ ^
一枚目の写真ツボです。
こう言う写真撮りたいなあー。
onorinbeckさんへ♪ 
踏切を渡ればそこは海です!
プリンはやはり子供の頃作ってもらって食べた
ハウスのプリンミクスのプリンが最高です
今はきっとあれ以上に美味しいプリンだらけなんでしょうが
いろんな要素も相まって忘れられない味です
ヒロノバ 
以前地元のテレビで紹介されていました。
我が家も先週種市に行きましたが カフェは
夫が苦手なので。
プリンも焼き菓子も美味しそうですね。
我が家は・・・
江戸ガ浜に行って海を眺めながらおにぎりと
(作って行きました)産直のお店で買った焼き魚で
豪華手抜きお昼ご飯に。
この焼き魚が美味しくて満足でした。
時々はシャレてサンドイッチなんかも良いですが
たぶん夫に却下されそう。
Kazuさんへ♪ 
あら〜私ならカミさんが行きたいと言ったところに
全て合わせるんですがね〜
最近は古民家をリノベーションしたカフェが増えてきて
カフェ好きには嬉しい限り
まあでも海を眺めながら手作りのおにぎりと
産直で買った焼き魚もかなり魅力ですけどね♪
気分転換にもいい1日だったんじゃないでしょうか
良いご主人ですね! 
奥様の言う通りなんて羨ましい限り!
長い付き合いで大分 付き合ってくれるように
なりましたが 中々・・・
始めから付き合ってくれないのが 少し改善すると
感謝感激なんです。
少しづつ改善しながらが 人生の目標です (´∀`*)ウフフ
Kazuさんへ♪ 
基本こちらに合わせてくれてあまり自分が
どうしたいっていうのは言わない方なので
もし希望があった時はそりゃもう全力でそれに沿うようにする訳で
普段好き勝手にやらせてもらっていることに感謝感謝なんですよ

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS