FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

植物屋ARAYAさんでoligoさんの和弁当でランチ♪

202107151913070a7.jpeg
久々の植物屋ARAYAさんです!
同じくカフェ巡りが趣味の姪っ子に誘われてお邪魔して来ました


『植物屋ARAYA森の奥店』
住所:青森県八戸市小中野4-3-55
TEL:090-6227-1035
営業時間:13:00〜17:00
営業日:木・金・土・日曜日



20210715191308a37.jpeg
この日は植物屋ARAYAさんが開業して約6年で初めての植物展が開催されるとあって
開店前からお店の前にお客さんが並んでる状態でビックリ!



20210715191309e51.jpeg
1階のカフェスペースは混み混みだったから
2階のカフェスペースへ…



20210715191317293.jpeg
今回カフェスペースではもふもふ展限定の『oligo』さんの和弁当を提供する
という事だったのでこれはチャンスとばかりにいただいて来ました!
飲み物は和紅茶をチョイス



20210715191322072.jpeg
メニューはこんな感じ…
息子の弁当を作るときはせいぜいオカズ5品が良いとこなんで
さほど大きくない弁当にこの品数の多さはビックリ
(まあおかず5品も入ってたら立派なもんだと思いますけどね)



20210715191320412.jpeg
それと糠塚キュウリ


2021071519132004b.jpeg
oligoさんのお弁当は大人気と聞いてたけど
本当1品1品どれも美味しくて量的には
チョット物足りないかなと思ってたんだけど
やはりたくさんの食材を食べる事で得られる満足感は
満腹感をも超えますね



20210715191311125.jpeg
食後はもふもふ展を観賞
写真には撮る事ができないけど可愛い植物たちに癒された!



20210715191312d45.jpeg


2021071519132188b.jpeg
サボテンが綿毛にもふもふと覆われているやつ良かったな〜♪
こんな時代だからこそ何かと癒しというものは大切
いつかもふもふ..家に迎え入れたいものです!











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS