FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

最終目的地変更で猿賀公園へ…♪


さて今回の北秋田を経由してからの津軽遠征
最終目的地は数年前から行ってみたいと思っていた平川市の
『Garden大きなくりの木の下で…』さんだったんですが道中が
あまりにも楽しすぎて16時の閉園時間に間に合わなかった!
バラが満開だったのにな〜まあ途中から薄々は気づいていたんですがね^^;
せめて閉園時間が17時とかにならないもんか…まだこんな明るいのに….



202107120034080c3.jpeg
まあそんな事言ったって始まらないのでここもまた
初めて訪れた猿賀公園を少し散策して帰りましょうかね!
んっ?『胸肩神社』?ここって『猿賀神社』じゃなかったのね
いや〜知らなんだ!てっきりここが猿賀神社だと思ってた(^◇^;)



2021071200341082e.jpeg
神橋を渡って鏡ヶ池の離れ小島にある神社へ…
例年より2週間ほども早く7月4日に蓮の花が開花したニュースを見たんですが
この池いっぱいに咲く蓮の花を見に来たいものです!



202107120034117ba.jpeg
『参拝!』


20210712003413911.jpeg
こちらが『猿賀神社』か!
落ち着いた雰囲気で清々しい気持ちになります




20210712003414c85.jpeg
こちらも『参拝!』


20210712003416f36.jpeg
ウニウニもGET!


2021071200341713b.jpeg
噴水公園から岩木山を望む
ちょうど良いタイミングでずっと山にかかっていた
雲が晴れてきて岩木山の頂を拝めました!
本当なら志賀坊公園にでも行って津軽の夕焼けでも撮って帰りたいんだけど
これから息子のお迎え時間に間に合うように帰らないと…











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

関連記事

 
 
Comments
 
こりゃ素敵な神社ですよー。
ここ行ってみたくなりました。
onorinbeckさんへ♪ 
初めて行ったんですが素敵な神社と公園でした
もっとゆっくり回れれば良かったんですけどね
またそのうち訪れたいと思います
 
凄いですね~!
津軽でここまで踏み入れたってだいぶコアですよ♪
どうしても蓮は午前中がメチャ開花っですが、なかなか撮れないです(爆)
猿賀神社は蓮が本当に見事なので私もちゃんと撮りたいですが全然です(爆)
由緒正しい神社なんで、ちゃんとしたいですね~(謝罪)
ピーナッツさんへ♪ 
そうなんですよね〜
蓮は午前中だからなかなか遠くには行かさんないんですよね
なんなら八戸だって厳しい場合があるのに
猿賀神社を含めて猿賀公園はめっちゃ良い雰囲気だったので
また行きたいですね〜後から知ったのもあってそれも見てみたいし
今度は大人しく八甲田越えで行くかな!
それでもどこかで道草してそうですけどね(^◇^;)
う〜ん、津軽ゆっくり回りたいっす♪

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS