FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

シュバルツバルトで極上スイーツタイム-大鰐町-

20210709233142cf1.jpeg
さて、喫茶ベルを後にして車で3分ほど…どうしようかと思ったけど
大鰐なんてそうそう来れないのでやっぱり寄ってしまいました!
白と黒を基調にした三角屋根のおしゃれな建物
まるでヨーロッパにでも迷い込んだかのよう
ついさっきまでいたベルさんとの高低差が凄過ぎてさっきから
耳キーンって鳴りっぱなし…ってまあそれは加齢から来る耳鳴りなんだけど…f(^ ^;



202107100037347f5.jpeg
中へ入ると木組みの吹き抜けで天井高もあり
外観とはまたちょっと違ってウッディで暖かみのある感じ



20210710003732f07.jpeg
至る所にステンドグラスの装飾が…


20210709233143103.jpeg
重厚感のあるテーブルにステンドグラスのテーブルランプも素敵です♪

ちなみに店名の『シュバルツバルト』
ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州に位置する森や山地のことで、
ドイツ語で『黒い森』を意味するそうですよ!



20210709233144c44.jpeg
さてメニューはこんな感じ…
デザートレストランということで旬の果物を使ったデザートが5種類ほどと
食事メニューも数種類…食事メニューの価格と比べるとなかなかのお値段ですが
ここでも秘技『せっかくだから…』を発動させましょうかね^^;



2021070923313916d.jpeg
メニュー名をみただけではなかなかどんなのかイメージが湧かなかったんだけど
唯一名前を聞いた事がある『苺のミルフィーユ』
ココナッツのシャーベット フランボワーズソース添えとアイスお紅茶をオーダー!



20210710003735b2b.jpeg
サックサクのパイ生地に濃厚なカスタードクリーム
瑞々しい苺の甘さのバランスが最高!
添えられているフランボワーズソースをつけて食べると
爽やかさも増してまあこれは美味しいよな〜♪



20210709233146069.jpeg
あまりの居心地の良さについ長居してしまって気づいたらもう午後3時半過ぎ
今日の最終目的地の平川市へはここから約20分でその場所は16時閉園
もうダメじゃん(^◇^;)



『シュバルツバルト』
住所:青森県南津軽郡大鰐町字川辺5-28
TEL:0172-48-2895
営業時間:11:00~18:00、
定休日:火曜・第3水曜休み








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
美味しそう!! 
綺麗で食べるのがもったいないようなプレート
ですね。
ミルフィーユってナイフとフォークで食べれない
サクサクスイーツですよね。
こんな素敵なお店でなら緊張しまくりそうです。
最終目的地 残念でしたね。
またの挑戦報告待っています。
 
おはようございます
最終目的地の場所ってもしかしたら「大きなクリの木の下で」でしょうか
Kazuさんへ♪ 
まず目で見て楽しめて美味しいっていう
出来れば他のメニューもどんなのか見てみたかったですね〜!
本当フォークで食べるのが難しくてですね
ラーメンなら麺を持ち上げてるところなんか撮るんですが
それが無いってことは察してください笑
最終目的地は平川市のオープンガーデンだったんですが
またそのうちに行ってみたいと思います
ふうりんさんへ♪ 
おはようございます♪
そうだったんですよ!ここ数年の念願でバラ期に
是非訪れたいと思っていたんですが今回も叶わずでした
でも道中が楽し過ぎたんで後悔はないんですがね
またチャンスを待ちたいともいます
 
どうもです!
一人fightですか?
クウ~~~!津軽人の私より大鰐を堪能している(爆)
ミルフューユなんて、最強じゃないですか!!!
フォークもナイフも刺さらないですが、どう食べたんですかね?(苦笑)
でも目的地には行けなくても、メッチャ美味しい津軽ドライブだったんじゃないですか?
津軽に来ていただいて本当に嬉しい!!
有難うございます☆
ピーナッツさんへ♪ 
どうも、こんばんは!
今回も津軽ソロFightでした
このミルフィーユなかなか曲者でしたよ!
初デートなんかで頼んじゃったりしたらまず勝ち目なし
結局ミルフィーユを倒して食べてる途中の写真なんか撮れないくらい
ぐちゃぐちゃにして食べました(^◇^;)
そうそう津軽はいつ行っても刺激いっぱいで楽しいんですよ!
なので大まかな予定はあるけど結局その時の流れに身を委ねて
楽しむって感じで目的地に行けない事も想定内なんです
猿賀の蓮も見たいけどな〜でもあれって早い時間じゃないとダメなんですよね

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS