FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

神秘の絶景!2年ぶりに八幡平ドラゴンアイへ♪


さて今回の八幡平遠征…湧き水の他にもう少し回ったんですが
それはまた後にして陽も落ちていく中、見返峠へ急いでいます!



20210617013519916.jpeg
今回2年ぶりにドラゴンアイに会いに来たんですが
昨今はドラゴンアイも大分広く知れ渡ってきて週末なんかは
渋滞になったりするみたいで今回は時間をずらして来てみました
って事でなんとかまだ明るさが残っているうちにすんなり八幡平展望駐車場へ到着です!
17時からは駐車場も無料開放になるのも嬉しいしね…(*´꒳`*)



20210617013528b5a.jpeg
しばし雄大な岩手山を主役に


20210617013531df3.jpeg
今はあの山の向こうに娘が暮らしているんだなと思えば
綺麗な夕暮れ時も何か別の感情も入り混じりますね〜



20210617013518f13.jpeg
さて、ここまでの道中は端折ってドラゴンアイ到着です!
因みにドラゴンアイとは…
5月の下旬から6月の上旬にかけて八幡平頂上付近にある鏡沼の雪解けの様子が、
まるで龍の目の様に見えることから『八幡平ドラゴンアイ』と呼ばれています。
その年の積雪量や雪解け状況、天候状況などで時期も見え方も変わる、
八幡平の大自然が生み出すまさに奇跡の自然現象なんです!


撮影日:6月5日


20210617013522479.jpeg
んっ!今年はなぜか今まで見たことがないようなクラックが…


20210617013527c7e.jpeg
そして大雨の影響ということで周りの氷にも大きな割れ目が入り
立ち入りを制限するロープが張ってあるエリアが外側に変更されたみたいで
大分鑑賞エリアが狭くなっていました!



20210617013525c11.jpeg
さて辺りもすっかり暗くなったんですが一人だったら心細いなの心配をよそに
撮影スペースにはカメラマンがずらり…コレならヘタレな私でも安心(^◇^;)



20210617080501cb3.jpeg
見上げると見事な満天の星空…心なしか星も近い感じ
カメラには収められなかったけど流れ星も見れたし
こっちの方にも感動



2021061701352408a.jpeg
それならばとドラゴンアイと天の川のコラボも狙えるかなと思ったけど
ちょうど天の川が昇ってくる辺りには雲と盛岡?の街灯り
一応22時頃まで粘ってはみたんですがそのうちに腰から左膝にかけて
またジンジンし出して来たんでこの辺で撤収して来ました

残念ながら今回もドラゴン開眼は目にする事ができなかったけど
それと天の川のコラボはまたの楽しみにしたいと思います
その方がまた訪れるモチベーションになるしね

今年のドラゴン開眼は私が訪れた2日後だったみたい...残念








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
ドラゴンアイのお写真素晴らしいですねー.これは良いもの見せて頂きましたよ!
 
さっすが、その行動力に感動します!!!
onorinbeckさんへ♪ 
いえいえ、お粗末様でした^^;
浜風さんへ♪ 
行動力だなんて…お恥ずかしい限りです
ドラゴンアイ 
確か 今年は大雨のせいかおかしいと
ニュースで見ました。
数年前に行った時に頂上まで行ったり
1度に強行しすぎて夫から拒否されて
次回はナシです。
この頃有名になって来たのでニュースなどで
見ることができます。
夜の八幡平 星空も綺麗ですね!
Kazuさんへ♪ 
おっしゃる通り大雨と黄砂のせいで
今年のドラゴンアイは疲れ目だという事でした
でもこの星空を見れただけでも行った甲斐がありました
家の周辺でも星は綺麗に見えますがその見え方とは
また別の綺麗さで感動しました

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS