FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

皆さんのところでは見えました?スーパームーン×皆既月食

20210528015338e04.jpeg
先日のスーパームーン×皆既月食見ました?
出来たら月の出始めから見たいしムンロードなんかも撮れたら…
なんて思ってスマホのコンパス見ながらロケハンしてたんですが
急遽予定になかった息子の迎えの任務を授かり家に戻ることに…😭



なので息子の迎えを済ませてから家の近くの適当な場所からの
鑑賞になっちゃったけどひと時の天体ショーを楽しみましたよ!

202105280153448e5.jpeg
この時間帯…一体どの位の人が月を見上げていたんでしょうね?
そう考えると感無量冠二郎…すいません夜中のテンションがこんなこと書かせてます(^◇^;)

低い所に雲があったので肝心の皆既月食の始まりからは見られなかったけど
なんとか月が地球の影に完全に覆われたブラッドムーンは見れて良かった!



2021052801534366d.jpeg
皆既月食の終わりからインターバル撮影したものを合成してみました!
最初3分間隔で撮ったものを合成したら重なり過ぎたので
6分間隔で14枚を比較明合したものです!でもチョット小さ過ぎましたね…
大した背景じゃなかったので拘らずにもうチョット大きく撮れば良かった^^;



20210528015340637.jpeg
21時53分ごろ、部分月食も終わって満月に戻りました!
それまで結構見えていた星もスーパームーンの明るさに見えなくなってしまった



2021052801534112a.jpeg
月と地球が1番遠い時が約40万kmで今回は約35万km
最も遠くにある時に比べたら約14%も大きく見えるみたいなんですが
スーパームーンも高く上がってしまえばそれほど普段の満月と変わらないし
メガネ外せばいつでもスーパームーンなんですが…笑



20210528015339617.jpeg
次に国内で観測できるスーパームーンでの皆既月食は
2033年10月8日と12年後なんですが皆既月食自体は
2022年11月8日にも見られるようですよ!
また今年の11月19日には、満月の大部分が欠ける部分月食も
見られるようなので今回残念ながら見られなかった人はチャンスですよ♪











良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます

後がないので撮りました。
一度顔出ししてから消えましたがまた見えたときは嬉しかったです。
確実に一枚一枚、枚数を重ねました
忘れたころにアップしたいと思います
12年後も撮らなくていいから見たいです。79歳どうでしょうか
 
さすがです~!(^^)!
肉眼では到底見ることができない
月面・赤銅色の月がカッコよすぎです!

暗くなって光りだした瞬間が特に良かったです♪
 
いつもありがとうございます
私も行きましたが関西は駄目だったようです
次回は77歳  ン〜厳しい〜な

しかし綺麗に撮れてますねー
く....雲が..... 
自宅前から見てたのですが、ちょうど皆既月食中の高さのあたりにうす~~い雲が出て、赤い部分は真っ暗にしか見えませんでしたー
紅い月の写真、かっこいいっすねーー!!落ちて来そう(笑
ふうりんさんへ♪ 
こちらと同じような状態だったんですね〜
最初はどうなるかと思いましたが見られて良かったです
12年後ですか?コレから益々医療も進歩するし
79歳…大丈夫ですよ!
くめあめこさんへ♪ 
ありがとうございます〜♪
徐々に欠けて皆既月食に向かうところが見たかったんですが
雲に隠れてしまって見えなかったのは残念だったけど
ちょうど皆既月食ピークの頃には雲から抜けてくれて良かったです
皆既月食から部分食のなっていくときはインターバルで撮ってたんで
カメラではアップで見られなかったけどしっかりに目に焼きつけましたよ♪
Sanbarikiさんへ♪ 
関東や関西では見られなかったようですね〜
残念だけど天気ばかりはどうにもならないですもんね
人生100歳時代になってくるようなのでまだ次もいけますよ
もうチョット風景と絡めて撮りたかったんですが
それはまたのお楽しみにしておきます♪
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
はい!まさに同じ状態でした!
まあ見えてたところでちょうど息子の迎えの時間と被ってたんで
撮れなかったんですけどね^^;
まあ途中からでも見れたので良しとしましょう
赤い月…本当怖いくらい神秘的でしたね!

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS