Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
ジェラートを何故かまだ食べたことが無いきつねメです
(いつかツーリングで寄ろうかな)。
天峰山へようこそ!この広場の上に実はかつて尼寺が
在って、本家の祖父が療養していた事もありました
(故に真冬でも除雪され、四季の景色を眺められた)。
もし現存していれば今頃メディアやネットが日本屈指の
絶景寺院!と放っておいてくれなかったでしょう・・・。
名店シショマエから直近にもかかわらず、知るヒトしか
知らない/食べ物も飲み物も山麓で仕入れて来る
他にない浮世離れなヒッソリ感も込みで。最も美しい
岩手山を眺められる天峰山が自分は大好きです。
さくらパークの今年の見頃。天候が日々目まぐるしく
変わった辺りにピークを迎えたため、地元のヒトでも
ジャストで見られた方はなかなか居なかったハズ。
来春は来盛のタイミングが合えば良いですね。