FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

鳥谷部ファミリー正子のチューリップ園その1

202105080354465a7.jpeg
昨年はコロナの影響で開催されなかったチューリップ園に行ってきました!



雲ひとつない青空に鯉のぼりが気持ち良さそうに泳ぐ中
60アールの園内に300種類以上、約10万株のチューリップが植えられていて
久々に目にする色の洪水に溺れそうでした!



20210508033923751.jpeg


20210508033926fce.jpeg
いつも撮りたくなる魅惑のカーブ


202105080339288c3.jpeg


20210508033929823.jpeg
今年は五十音順にチューリップが植えられているそうで
名前の確認をしながら散策するには好都合
そういえば最初と最後が何か確認するの忘れちゃった(^◇^;)



202105080339311cf.jpeg


20210508034745881.jpeg
昨年残念ながら見ることができなかったチューリップアートは
オリンピックのマークだったんですね〜
今年は規模縮小って言うこともあってニンニク畑になっていました!

って事でいっぱい撮ったので明日に続く…










良かったらポチッとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
とっても綺麗ですねーーーーー!
ウチの方も今年はチューリップフェスタ開催出来ました。
規模は同じく縮小でしたけどね。
行って来たんですね。 
”チューリップ園 今年もお休みかな”って
家の中で話していました。
もう綺麗に咲きそろっているんですね。
我が家でも一昨年買って来た球根に蕾がついて
もう少しで咲きそうです。
見に行きたいけど夫が忙しくて 今年は無理そう
なので こちらで堪能します。
いつも綺麗な写真ありがとうございます!
行きたいなあ!! って思いますが我慢です。
onorinbeckさんへ♪ 
たとえ規模縮小でも開催されるのとされないのじゃ
全然違いますよね〜
2年ぶりにチューリップを堪能しました
Kazuさんへ♪ 
今年は久々に軽米に行こうかなと思ってたんですが
やっぱり五戸に行ってきました
桜はどちらかというと淡い色ですが久々に
様々な原色の花が咲く光景にクラクラしてしましました
今年もう一年、買ってきた球根のチューリップを楽しんで
来年は行けると良いですね〜♪

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS