FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

『海鮮まんぷく亭 かわ村』さんで特選平目漬け重♪


この日ランチはコチラへ...
外観は一般の住宅のようだけどお店の入り口からは高級感が漂っています


『海鮮まんぷく亭 かわ村』
住所:青森県上北郡おいらせ町染屋91-1
TEL:0178-56-5066
営業時間:【昼】11;30〜14:30 【夜】17:00〜22:30
定休日:木曜日 第三水曜日



202104180234308b0.jpeg
お店に入ると右手に寿司ネタが並んでいるケース付きのカウンター席と
反対側には十分に間隔が空けられて4人掛けと2人掛けのテーブル席が設けられています
さすが海鮮ものを提供するだけあって綺麗で気持ち良い空間です



20210418023431160.jpeg
メニューはこんな感じ...
寿司と鴨そばセットに激しく惹かれつつ



2021041802342576f.jpeg
今回は『特選 平目漬け重』をオーダー♪


202104180234287fe.jpeg
ヒラメ漬け丼で有名なのは八戸の『みなと食堂』さんですが
コチラのお店はお重にツヤッツヤの平目が敷き詰められています
ご飯は割と少なめかな!?
よく食べる人だとちょっと物足りないかも?ってそれ私のことかf(^ ^;



202104180234360e6.jpeg
味が薄かったらお醤油をかけてって言ってたけど
しっかり味が染み込んでいて美味しかったですよ



2021041802342437a.jpeg
全てのセットに茶碗蒸しが付いてくるのは茶碗蒸し好きとしてはポイント高いd(^_^o)


20210418023422861.jpeg
満を持して筋子ON...


202104180234266b8.jpeg
デザートはオレンジゼリー


20210418023435835.jpeg
食べたらそこそこまんぷく...ごちそうさまでした〜(´∀`)♪










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
ヒラメ、大好物です 
今日もおいしそうなお店を紹介していただき、ありがとうございました。
八戸のみなと食堂さんもお勧めなのですね。メモメモ、、、
Kanaoさんへ♪ 
ヒラメ好きならコチラのお店も良いんですが
是非みなと食堂さんをオススメします!
良かったら私の2015年11月30日の記事を見てください
絶品のヒラメ漬け丼が食べられます♪
今日も美味しそうです! 
まあ 大好きなメニューの数々です。
夢のようなお店!
ヒラメは美味しいですから、こんなお店で
食べてみたいです。
茶わん蒸しも筋子も大好き!
美味しい店の紹介ありがとうございます。
 
こりゃ贅沢ですねーーーーー!
ヒラメも大盛り。
これは美味しいだろうなー(^^)/
Kazuさんへ♪ 
ヒラメ...淡白でも旨味があって美味いですよね〜
そして茶碗蒸しは個人的にサイドメニューの
横綱クラスだと思っています!
コチラは控えめな量なので少食の旦那さんも
ちょうど良い感じに食べれるんじゃないかと思います
落ち着いたら是非訪れて欲しいな〜♪
onorinbeckさんへ♪ 
美味しかったですよ〜
お昼からちょっと贅沢してしまいました!
他にも美味しそうなメニューがたくさんあって目移りしました
「ならでは」だなぁ・・・。 
確かに店構えや店内の様子を拝見すれば薄汚れて
懐薄い旅ライダーなら一歩引いちゃう雰囲気ですが。
この価格設定、見合わないぐらい良心的なのでは?
市場で単品漁って白飯に載せても大して変わらない
値段になっちゃうように思いました。

みなと食堂さんは地場スペシャル(「特別」な反面で
「特殊」とか「特異」の意味合いも含める)ですけど。
八戸ブランドと離れた立地故にカツ丼やキムチ丼も
サラッと用意する辺り、大衆食堂的な気負い抜きの
親しみ易さまで備えていることが伺えますね。

例え御品書きには書かれていなくても、多分一言
「お腹が空いているので」と告げれば大盛りにして
くれるようなお店じゃないかな、と受け取った次第。
こういう「生きたお店の情報」が欲しいんですよね。
素敵な記事を読ませて頂き、ありがとうございます!
狐ヶ丘 紺之介さんへ♪ 
確かに市場で買ってきて一人分作ると考えれば
安いもんですよね〜
安いところなんかだと海鮮丼も野口さん一枚で
食べられるところもあるのでありがたい限りなんですが
鴨そばに寿司三貫ですが浮いて880円なんて魅力的です斜体の文

確かに後から入ってきてカウンタに座った作業着の方は
ヒレカツ定食なんて注文していましたね
そんな1人でも気軽に入れる気軽さ親しみやすさも
備えているのは間違いなさそう

確かに大盛りができたら喜ばしいところですが
何かと本能のままに食べるのも気をつけなきゃいけない
お年頃なんでやっと一人前で満足できる感じに落ち着いてきて
ホッとしているところです^^;

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS