FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

鯖とチョコのマリアージュ!衝撃の鯖缶『鯖チョコ』


雲ひとつない快晴の空の下、
無事、就職が決まった娘の引っ越し第一弾ということで
荷物を車いっぱいに積んで盛岡へ向かっています!



202103101624263d8.jpeg
その途中、先月イルミネーションで訪れた道の駅石神の丘でトイレ休憩


20210310162429cfd.jpeg
折角だから義妹がいる産直・物産コーナーに寄り道


20210310162439e19.jpeg
実はここに寄りたかったのは理由があったんですよね〜!


202103101624357b1.jpeg
前回、余りの想像外の組み合わせに流石の鯖好きの私も
思わずスルーしてしまった商品なんですが家に帰ってから
買って帰らなかった後悔と興味が沸々と湧き上がって来たんですよね〜



20210310162436593.jpeg
それがコレ!『鯖チョコ』


20210310162438a8a.jpeg
う〜ん、全く味の想像ができない!
鯖にチョコを合わせようと思った開発者に敬意を表します(^◇^;)



2021031016243150d.jpeg
引越し第一弾を無事終えて家に帰りなんとなく2日くらい寝かせたくらいにして
いよいよ意を決して恐る恐る蓋を開けるとまずは確かに香るチョコレートの甘い香り



202103101624329e5.jpeg
って事で、いざ実食!


20210310162433c68.jpeg
食べると最初感じるチョコの風味に微かな苦味が鯖の味付けと合わさって
これはイカわたを使った料理のコクに似ている!
なんと...拍子抜けするくらいの美味しさじゃないですか!
チョコ感は食べる毎に消えていってコク深さだけ残るって感じ
とうとう1人で完食してしまいました。
イカわた好きの私的にはコレは全然リピありの一品でした!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
んん~ん、サバチョコ気になる。
どこで出してるんですかね、ここでしか買えないんだろうか?
まさかの「美味しい罰ゲーム」? 
こーいう突飛な組み合わせ、きっと考案者は津軽衆(笑)。

しかしどー考えても嘘か冗談にしか思えない缶の表示、
実食してみたら全くその通りだったとは・・・信じられない。
自分にはとても口にする(←そもそも手に取る)勇気が
全く持てません。fourdoorさん、勇者過ぎます。

ここはひとつ騙されたと思っ・・・いやしかし・・・(悶絶)。
浜風さんへ♪ 
こんばんは!
これが気になるとは浜風さんも相当モノ好き...
あっすいません!
もしかしたら階上とか大野、或いは久慈あたりの道の駅にも
あるかもしれませんのでお近くに行った時は覗いてみてください!

狐ヶ丘 紺之介さんへ♪ 
こんばんは!
まあ出オチ感が半端ないのは否めないけど
到底罰ゲームになんかならない位の美味さでしたよ!
コレ実はあのサヴァ缶をヒットさせた釜石市の岩手缶詰さんが
製造してるんですがチョコと鯖を合わせてここまで美味いものに
仕上げているんですからもうお見事の一言です♪
どうしても鯖チョコがダメだったら鯖コンソメは美味すぎるらしいので
間取ってまずは鯖パクチーにチャレンジってことでどうでしょう笑
ぜひ紺之介さんにも一度、鯖チョコ食べて欲しいもんです♪
え~っ?! 
なんか食べれそうにありません。
このサバ缶シリーズ二戸駅の『なにゃーと』や
ユニバースなどのスーパーでも売っています。
岩手県内のスーパーだけでしょうか。
でも このチョコのがあるかは確認したことが
ないのですが。
でも食べる勇気が出ません、今夜は。
チャレンジャーですね、作る人も食べる人も。
Kazuさんへ♪ 
なんと『なにゃーと』さんにもあるんですか
それは近くて良いですね!
このシリーズの違う味のも食べてみたかったので
いずれ食べてみたいと思います
今のところ私がいくようなところでは見かけた事がなかったんですが
もしかしたら青森県にもあるかもしれません
確かにこれを作った勇気って凄いですね!
私も半分ネタのつもりで買ったんですがネタにも
ならないくらい美味しかったですよ!

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS