FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

おぼない旅館内にオープンした『おぼない食堂』でランチ♪

20210312170357064.jpeg
はい!この日は隣県なんですが車で15分のおぼない旅館さんへ...


20210312170415a0e.jpeg
今日も日帰り入浴ですか?


202103121704062c7.jpeg
いえいえ、今日のお目当てはコチラ!
先月おぼない旅館さん内にひっそりオープンしてた
その名も『おぼない食堂』さんへ...



20210312170416265.jpeg
広間を改装してソーシャルディスタンスにも配慮した
ゆったりと寛げる空間でランチや今までロビーでやっていた
『喫茶おぼない』のカフェメニューなどもコチラで楽しむ事が
できるようになりました



202103121704148e1.jpeg
薪ストーブのはぜる音を聴きながらティータイムなんて優雅〜


2021031217040984f.jpeg
何気に女将さんが描く絵のファンです


20210312170410ebd.jpeg
3月ってことで立派な雛飾りも華やかさを添えていました


20210312170412c90.jpeg
お酒は飲めないんだけどこんなのには憧れたりして...


2021031217040714d.jpeg
さてメニューはこんな感じ...


20210312170358518.jpeg
私が注文したのはこの日の日替わりメニューの
『九戸高原ポークの煮込みハンバーグ』



20210312170400822.jpeg
どうですかコレ!
美味しい料理ってちゃんと美味しそうに写るんですよね〜
おぼない旅館さんって言うと美味しい料理も評判なんですが
今まで宿泊しないと食べられなかった料理がランチで食べられるなんて最高



2021031217040122c.jpeg
九戸高原ポークの旨味たっぷりの煮込みハンバーグめちゃくちゃ美味しい!
なんでも支配人兼シェフは東京のフレンチの料理人だったようで
コレは日替わりメニューやパスタなんかも嫌でも期待しちゃうな〜



20210312170404d89.jpeg
ボヌールさんを思わせるサラダも美味い


20210312170403fa9.jpeg
食後のチョッとしたデザートや地元湯田産100%の
りんごジュースなんかももう全て美味しかった



20210312170356194.jpeg
こんなん1人で食ってたら絶対バチが当たりそうだから
カミさん連れてまた来よう!!ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪



『おぼない食堂』
住所:岩手県二戸市金田一湯田43-5
TEL:0195-27-2221
営業時間:カフェ 10:30〜15:30 ランチ 11:30〜14:00
定休日:火曜日と時々不定休





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
ほんと良いお店です!
絵も素晴らしいし、ハンバーグめっちゃ美味しそう^ ^
 
きっとおいしいです。
またまた新情報ですね! 
おぼないさんは料理旅館で美味しいと評判ですからね。
私も宿泊したことがなく以前お弁当を頂いた記憶しか
ありません。
美味しそうです!
色々 工夫されていて地元食材もたっぷりですね。
いつか いつかが増えています。
 
おぼない旅館さん、宿泊した時に料理がとても美味しかったので
また行ってみたいと思いながらなかなか機会がなく…
ランチ営業も始めたなら、わたしの住んでいるところから少し遠いですが
頑張って日帰り入浴がてら再訪したくなりました^ ^
ハンバーグ、とっても美味しそうですね♪
onorinbeckさんへ♪ 
本当パスタとか他のメニューの期待度も爆上がりです!
次に行くのが今から楽しみです♪
おしゃれなラグ カーペットさんへ♪ 
コメントありがとうございます!
間違いないヤツです♪
Kazuさんへ♪ 
もうお味噌汁ひと口飲んだだで本気度が伝わって来ました!
小さい頃飲んでいた煮干しで出汁を取った美味しい味噌汁
口の中が懐かしさでいっぱいでした!
あべどりのやわらかコンフィーといい佐助豚の田舎風パテといい
地元の食材を使った絶品料理を是非Kazuさんにも味わって欲しいな〜
本当コロナ早く終息して欲しい!
Karioさんへ♪ 
宿泊したこともあるんですね〜それは羨ましいです
だったらホスピタリティと料理の美味しさは言わずもがなですね
ハンバーグ、本当美味しかった
きっとどのメニューにしろお値段以上の満足度があると思います
頑張って日帰りできる位のところ位お住まいでしたら
コレから暖かくなりますし是非また味わってみてください♪

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS