FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

イギリストースト 12月の新商品♪(2020)


さて今年も最後となってしまいましたが今年ラストのイギリストーストは...
『チョコスプレー&クリーム』 『黒みつ&きな粉クリーム』でした!



B73B8923-8130-4FEC-8583-F66F550AA8BC.jpeg
まずは『チョコスプレー&クリーム』


C4FA37A1-187B-4475-99D7-5C1966697AC8.jpeg
カラーチョコスプレーは2019年7月以来だけど純粋にチョコスプレーになると
2017年の4月の『チョコバナナ』以来久々の発売になります!



C47596FA-5C97-4F2E-AE82-731EEE332BC9.jpeg
柔らかなイギリス食パンの表面にクリームとスプレーチョコをトッピング...


6AA84F25-4C95-4ED4-811A-62E1F102EF57.jpeg
中にもクリームがサンドされています!


9CD219EA-5AFE-48B6-BFC6-39EDEC483A57.jpeg
いつにも増してブラックコーヒーが良く合うな〜♪


875F942C-3BE5-4FD5-BFEC-5497B7D0F917.jpeg
続いては『黒みつ&きな粉クリーム』


6753ED90-B95D-4BE8-8135-C24993FBF10B.jpeg
コチラは2018年6月以来の組み合わせになりますね!
前回は生地に青天の霹靂を使ったパンでした。



20F964BE-795D-481B-BCC0-D55BB7341769.jpeg
きな粉って大好きなんですよね〜!
それに黒みつなんていかにも相性バッチリ



D9C3AD6E-C150-4474-BA9F-F219CF1185AA.jpeg
柔らかなイギリス食パンに黒みつゼリーと
きな粉クリームがサンドされています!
やっぱり今回も黒みつをゼリーにしたところがミソですかね




さて最後っていうことで今年もやっちゃいますかね!
1年間イギリストースを食べてきて独断で選んだ
今年のベスト3発表(意義は認める)

98BD522D-EE0D-4608-AEF0-95B2155EBCDE.jpeg
まず第3位は...1月と11月と2度発売された
『ラムレーズンクリーム』

とにかくラムレーズンの芳醇な香りがなんとも言えず美味しかった!


4684B729-B999-4485-A0EE-F3E944B2E323.jpeg
続いて第二位は6月にペコちゃん生誕70周年ということで
工藤パン×不二家とのコラボ企画で発売された
『ミルキークリーム&ラ・フランスジャム』

濃厚なミルキークリームとラ・フランスジャムの
フルーティーさが際立ってたな〜



BD98E667-A3EA-4B4D-B13E-B435A2FAAAD1.jpeg
そして映えある第一位は『桜あん&ミルククリーム』でした!
コロナ禍で県内のどの桜の名所も閉鎖や中止になる中、
濃厚なミルククリームと桜の葉の風味を感じられる餡から
桜シーズン到来気分を味覚から楽しんだな〜


って事で、今年もイギリストースト...美味しく楽しくいただきました!
また来年もよろしく〜(^o^)/*









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
前に物産展でヨーカ堂で買いましたよ^ ^
一枚目の買いたい!
onorinbeckさんへ♪ 
物産展とかで売ってるのは定番ものなんですかね
お味はいかがだったでしょうd(^_^o)

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS