FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

いつもの場所から定点観察

C4321A09-0CDA-43F9-837A-89728C39A8B1.jpeg
雨と雪の境目がよくわかる名久井岳です


4716D42E-F6C7-4BBA-B02A-BC6494D92083.jpeg
今はまだ雪はないけどもう時期白一色の世界に...
今年は雪多いのかな?



B4F5A56C-1D7B-4449-BAFE-08D5333D4EC2.jpeg
と思ってたらそれからほんの数日後...
今度は雪化粧した我が街の美しさに
思わず車を停めて写真をパチリ
−8℃の冷たい空気感が気持ち良い(一瞬だけ...ね!)



34943C34-0E00-46D5-89A7-449BFD81397A.jpeg
もう10年...ほぼ毎日目にしている景色なんだけど
決して見飽きることのない美しさ...












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
綺麗な雪景色! 
確かに一瞬だけならば綺麗!!
今の時期のこのマイナスの気温はきついですね。
我が町も今朝はマイナス12度とか、温暖化で暑い
夏が増えて冬は短くなっているって言うのに。
低温 大雪、雪かきも3日目だとあちこち筋肉痛に
動きがぎこちなくなる日々です。
雪は土曜日位までつづくとか、溜息つかずダイエットと
思って楽しくと頭では思っていても体がついて行きません。
雪道の通勤などお気をつけください。
お見事! 
こういうビフォー・アフターの定点観測的な画像って、
プライベーターには意外と撮れないんですよね
(今日は陸前高田の津波展示館を観て来たので
余計に強く「思うところ」がありました)。

今回の寒気もドラマティックな急展開となったので
御自身も撮った&UPした満足感と手応えを感じて
いらっしゃるのでは?

まるで一か月先のような気候には参りましたけど、
自分もまっさらな雪景色は新鮮で好きなんですよ
(ドライビングの腕が鳴る♪←それアカンやつ)。
 
キレイですね~東北あまり行ったことないのですが、覗いてみたくなりますね~(^^)
Kazuさんへ♪ 
コチラはまだそんなに雪は多くないのですが
津軽や岩手では結構降っているようですね!
いきなりのこの寒波はまだ本格的な寒さに慣れてない身体には応えます!
それと台所と風呂場の水抜きが必要になって面倒な毎日です
綺麗な景色が眺められる代わりに冬の凍った坂道にいつも手を焼きます(^◇^;)
狐ヶ丘 紺之介さんへ♪ 
雪化粧を纏った我が町の美しさに思わず車を停めて
写真を撮ったはいいもののここは結構キツ目の坂道の途中...
案の定、私の二駆ではその後登ことが出来ずUターンして
下まで降りて再度チャレンジしてなんとか家まで辿り着きましたが
これがまあひと冬続くと思うとまた憂鬱です
まあ坂を下る時に撮ればいいだけの話なんですがね^^;
そちらも結構雪が降ったのかな?
このご時世なんですがありがたいことに娘がこのほど
そちらの青山に就職がなんとか内定しまして
年が明けたら部屋決めなどで忙しくなります!!
愉快なおっさんさんへ♪ 
こんばんは!コメントありがとうございます♪
私の駄ブログから少しでも東北(北東北がメインですが...)の
良さが伝わったのならコレほど嬉しいことはないです!
ぜひ機会があったら一度おいでください(´∀`)

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS