FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

ひばり野ダリア園 その2

F5B85CD0-72EB-40AF-BDC7-25DE00A4DB0A.jpeg
広さ約40アールに150種1500株のダリアを栽培している
ひばり野ダリア園のダリアを昨日に引き続きご覧ください!



40E4CE87-D680-4C41-8C90-B04C5E24678B.jpeg
マクロレンズで接写してみました!


801908B4-B37A-4B2E-999E-BB1E534D1050.jpeg
『山開き』


017AB8A1-5724-406F-8E72-C4B7C2083059.jpeg
この日はバッタとトンボしか見つけられなかった!
アゲハ蝶でもとまってると絵になるんだけどな〜(^^;;



AB35FA16-9718-42D2-B016-9F72443E6C23.jpeg
『ワナビー』


CABE4E1B-D891-4012-AE66-7131DC3FAA08.jpeg


背景を黒バックにして花を浮かび上がらせてみました!
26922A94-2D59-486B-897F-CDD05BF38C83.jpeg
『灯火(ともしび)』


6CE10651-5071-4CCA-802C-F56745541ABD.jpeg
『マッジクモメント』


875C54C7-651E-482D-99A0-0A61DE574A0E.jpeg
『雪あかり』

D51DF56C-DA72-430D-AE11-C79A20E8D60F.jpeg
切り花アレンジ


65360995-EC07-4D8D-8EC0-825356E472C5.jpeg
切り花の水盤アレンジ


最後はハート探し...
39CF37CB-1791-46AB-A555-79134B06830A.jpeg
『蛍火』


DC751D34-3F5E-4E48-B2AC-9692B49911E3.jpeg


C554334C-B704-4427-B08C-69B2EF53B627.jpeg
『愛ちゃん』


FD55444E-EC91-4085-B67C-FFFE1B250A11.jpeg
開園期間の今月末までの間にもう一回行きたいんだけど行けるかな!?










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
綺麗です! 
ダリアは子供たちが小さいころまでは自宅で
母が植えていましたが こんなに種類が
多いとは凄いです!
球根に毒があると知り孫たちの為にと母が
根っこを絶やしました。
まるで作り物のようなお花ばかりとっても
綺麗で しかも写し方が上手いから良い
ですね。
お花の名前も沢山知ってらっしゃっていつも
感心します。
Kazuさんへ♪ 
バラなんかもそうですがダリアもほんと種類が多いですね
中には本当にダリア?なんてのもあるし見応えがあります
これだけの規模に綺麗に花を咲かすのはきっと手入れなんかも大変だと思います
花の名前は長いこと通ってるとだいぶわかる品種も増えてきましたが
それでも種類が多くて...でもコチラでは全て名前のプレートが
ついているので助かります!
一緒に写真を撮って覚えるようにしています
 
これはいいですね!!
へ~~。週末にでも行ってみようかな。
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
行くといつもアッという間に時間が経ってしまいます
今月いっぱいですよ!天気の良いにでも...ぜひ♪

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS