FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

六ヶ所村泊地区 海へとそそぐ『滝の尻大滝』

F6E916E5-AD05-49CE-BB38-4C8C54ADA9E9.jpeg
さて、トトロの岩穴をくぐって海岸沿いに少し行ったところにある
『滝の尻大滝』を見て帰りたい思います

この滝は海まで本当すぐの場所にある滝なんですが
コレだけ海辺にある滝もなかなか珍しいんじゃないでしょうかね!



71299C33-04E4-46B4-B29D-23DD32D56142.jpeg
落差は6mほど...まあ大滝っていうほどではないですがね...^^;
でも滝の流れる音の1/fのゆらぎを聴いてると心が安らぐな〜



8D1B0691-AA0F-4851-8893-4DB26565F87F.jpeg
流れ落ちた水は...


B0C9FC22-2593-47AD-8519-394762B4F3A3.jpeg
小川となって...


58374FE0-13C4-4FD6-B9B0-ADDD53176101.jpeg
すぐ近くの太平洋へと流れ込んでいました!

...と、この辺でタイムリミットが来たかな〜!?
せっかく遠くまで来たんですがあまりゆっくりも出来ない!
コレから子供の迎えに間に合うように帰りますよ〜!



D7CD67D5-5B18-4E1A-A148-6773CD3B8DF9.jpeg
コレは昆布小屋かなんかですかね!?


FE4B4E9A-80C2-435C-8E71-812C8DFAEDBB.jpeg
海へ向かって走る気持ち良い高架橋


28855555-0C0C-4595-95A0-F24C5FB0DACE.jpeg
泊漁港の風景


892D6126-4D06-4234-A3C1-39188FFD431D.jpeg
浮き球アート?


AEE9D1C1-FD3A-4B61-B297-B64D1D4D951A.jpeg
尾駮レイクサイドパークから見た綺麗な夕焼け
しかし下北半島を走る車はみんな速いな〜
お陰で子供の迎えに間に合いました(^◇^;)












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
めっちゃ風情がある滝ですねーーー。
ほんと気持ち良さが伝わりますよ!
onorinbeckさんへ♪ 
水の落ちる音や流れる音を聴いていると落ち着きますね!
大きくても小さくても滝があるとテンション上がります♪
こうして秘められていくのね・・・。 
六ケ所からのバイパスが伸びて2年ぐらい経つのでしょうか。
年に一回カッ飛ばしに行く方の旅人(笑)としては、かつて
関所の様だった泊の風景を懐かしく拝見させて頂きました。

滝の全景~海へ注ぐ小川~高架と夕景への繋がり・・・
「ホントはこういう写真が撮りたいんだよね」と呟くばかり
(単車趣味がメインなので、レンズ交換を要するカメラに
シフト出来なくて。嗚呼、廃れ行くコンデジの悲しさよ)。

毎秋「体育の日」をメドにしていた下北北帰行だけれど
今年は台風をモロに喰らうため、泣く泣くキャンセル。
頑張れば台風一過のワンチャンを狙えそうなので、
今回は平日のソッチに期待してみます(涙目)。
狐ヶ丘 紺之介さんへ♪ 
下北半島の内側は何度か行ったことはあるんですが
外側は初めて行きましたよ!
おそらく毎秋訪れる紺之介さんの方が詳しいんじゃ無いかと...
初めていく場所目にする景色はたまらないですね〜
限られた時間の中で精一杯楽しんできました
もっと車を停めて色々撮りたかったところもあったし
せっかく遠くまで来たんだから本当は尻屋埼あたりまで
行ければよかったんですがまたそれはいつの日かの
楽しみにしたいと思います!
ちょうど今週末は台風の影響で天気が悪いみたいで
恒例の下北旅行がキャンセルとのことで残念でしたね
なんとかワンチャンうまいことイケばいいのですが...
私はそろそろ盛岡に行きたい欲が湧き出て来ましたd(^_^o)
 
ふーーん、なるほど~・・・
泊地区ってこんなこんな感じなんですね~・・・
良いレポで本当に参考になりました。
泊漁港も栄えておる・・・

そうそう、下北のドライバー結構ハードですよ(苦笑)
お気をつけあそばせ☆
確か、以前全国ワーストナンバー・・・(爆)
ピーナッツ☆さんへ♪ 
トトロの岩が有名になる前はこの滝がメインだったんでしょうね
初めていく場所だから時間無制限で楽しみたかったんですが...
まあ今はまだしょうがない
下北ドライバーハードでした!
ちなみに行く時も軽に軽く煽られながら行きましたからね...^^;

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS