FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

十和田市現代美術館の新作アート『はじまりの果実』


この日は久しぶりに十和田市現代美術館まで...


B3D91926-25A4-4F27-8FD0-24EA552096F5.jpeg
十和田市現代美術館の前庭に今年の4月に新たに仲間入りしたアート作品
『はじまりの果実』をやっと観に行けました!



6A500D38-B96D-4EF4-BAC2-265DC775CA30.jpeg
十和田市官庁街通りをひとつの美術館に見立てる
『野外芸術文化ゾーン』の10周年記念企画展の作品なんですが
フラワーホースにリンゴのアート作品も加わって一層前庭が賑やかになりました




D8B77CEE-5588-4CAA-B6D2-FE0DA206EE9A.jpeg
実際に座って楽しむ事ができる作品との事だけどここに座ってたら
いろんな人のカメラにモデルデビューしてしまいますね^^;



67C2D929-478C-4724-87BA-03FFF7AAC304.jpeg
たっぷりアートを楽しんだら隣の『cube-cafe』さんへ...


E931ADCD-8574-4C8E-94A2-EFEDBB6C70EE.jpeg
コチラで新しいアート作品をモチーフにしたスイーツ
『はじまりの果実ケーキ』が食べられます
外でアートを楽しんだらカフェでそれを模したスイーツを食べる...
なかなか良いじゃないですか♪



2C4A979B-D3FD-4BEA-B2F8-93351C1605FD.jpeg
このスイーツは十和田の老舗洋菓子店さんが考案したもの...
作品では十和田市の形をした台座部分にはしっとりとしたケーキに
ホワイトチョコレートをコーティング



73DEF7CD-2BE4-4C18-9AA4-424A325AFE21.jpeg
ちなみにリンゴの中身はブルーベーリーでしたよ!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
久々に・・・ 
うわ~っ!
久々の美術館です。
数年前に行った時は桜だけ見て美術館は
横目で見て来ました。
その前に行った時は中をしっかり見学して
来ましたけど。
近くの酒屋さんで美味しいコーヒー豆を
売っているとか聞きました、以前お土産で
頂いたけど。
行く途中の『ラム屋』さんも気になっていますが
それ以来行っていませんから。
青森は行きたい場所沢山です。
Kazuさんへ♪ 
美術館は中に入らなくてもそこそこ楽しめますよね〜
酒屋さん美味しいコーヒー豆は
2015年9月6日の記事を...
ラム屋さんの記事は2016年9月7日の記事を
良かったら見てみてください!
まだまだkazuさんの青森の行きたいところ増やしていきますよ〜d(^_^o)
 
おはようございます。

こちらの記事を観て
りんごさんの写真と馬さんに会いたくて
行ってまいりました  笑)

下手な写真にコメントをいただき
ありがとうございます。
朝弁さんへ♪ 
おはようございます!
なんと…こんな前の記事を覚えていてくれて嬉しいです
ありがとうございました〜♪

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS