FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

秋の夜空に咲いた大輪の花...二戸市花火大会2020


コーヒーを買いにいつも立ち寄っているコーヒースタンドで
花火の観賞会をするっていうことでお邪魔してきました!



2BDBDB11-82E5-499F-B21E-71DFC4655BED.jpeg
なんと飲み物を買えばコレだけのお通しがサービスっていう太っ腹
佐助豚のサラミとベーコンも...



68B42C5C-C824-4ED1-BAC0-EEB951E798EB.jpeg
白い果実とまで言われるホワイトアスパラガスの
ポタージュも絶品でした!



A5648626-C473-4DFC-B1AB-749661AE4E61.jpeg
シメはパプリカとトマトソースのパスタ


9BBB9682-F3B7-45FB-9998-B1DD203F370E.jpeg
おっと...そうこうしているうちに定刻通り打ち上がりました


1721FAE1-4BDE-4B3C-8CD2-3B5625B1E16F.jpeg
新型コロナウイルスの影響で街の活気が失われる中、
『街に元気を取り戻す』『コロナウイルス感染症の早期収束』
2つの願いを込めて開催された花火大会



E9641A6A-860E-4C0B-8BE3-C7517044E87A.jpeg
本来であれば二戸祭りの前夜祭で開催されるんですが
やはり今年は新型コロナウィルスの影響で二戸祭りが中止になり
そうなると当然、前夜祭もなくなり花火も中止となってしまいました



25492CA7-E50B-465E-9F45-0F80DFB5CE12.jpeg
そこでカシオペア青年会議所が立ち上がり、市内の至る所に
幼稚園の子供達が作った花火玉型の募金箱を設置して資金を調達
開催日を9月21日の敬老の日に移して花火を打ち上げることに...



C330ED33-CFEF-44F6-81A8-D06F5952E53E.jpeg
打ち上げ場所も密にならないように自宅にいながらや
広範囲から見られるように山の上にある球場に変更!



2569DBF8-3D9B-479B-B166-F13CB4D83166.jpeg
ラストは5枚コンポジットでちょっと賑やかに...
秋の訪れを身体に感じつつ見上げた今年2回目の花火
15分と短い時間だったけど楽しめたしとても綺麗でした♪















にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
「自宅にいながらや広範囲から見られるように山の上にある球場に変更!」
な、なんて仕事出来る人たちなんだ!!素晴らしい!!
ありがとうございます! 
見られなかった花火をこちらで鑑賞できました。
家の孫も花火型(円形の)募金箱を作って
市内のお店に置いてもらったので知っては
いましたが 我が家からは見えないので。
コーヒーショップはまだ行ったことがありませんが
美味しいと聞くことが多いですね。
いつも自宅で飲んでいるメーカーの物が気にいって
あまりお店には行きませんが いつか通院の時にでも
寄ってみたいと思います。
アルコールもあるのですね、知らなかった事が沢山です。
夜はほぼ出歩かないので こちらは無理ですけど。
 
綺麗ですねーーー。
ウチの方も月曜日にサプライズで花火上がりましたよー。
音しか聞こえなかったけど。
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
やはり状況に合わせて変化させていく柔軟さが大事ですよね
手作り感の感じられる良い花火大会でした♪
Kazuさんへ♪ 
お孫さんも募金箱を作られたんですね〜
広範囲から見えるようにといってもやはり限界がありますかね
どの辺まで見えたのかちょっと興味あります
こちらのコーヒースタンドは普段は18時までですが
花火大会ということで1日限定で夜も営業してお酒も用意したもので
普段はアルコール類は置いてないんですよ!
コーヒー(自分はカフェラテが大好き)も美味しいですので
良かったら一度試してみてください♪
onorinbeckさんへ♪ 
サプライズ花火は空振りばっかりで
全然見れなかったのでこうやって
2回も花火が観れてと良かったです♪

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS