FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

二戸市小野万で『いわて短角牛ラーメンWチャーシュー』


この日は、二戸市にある小野万さんでランチです!


FB9591D4-D26C-408E-8A59-7F5AC019E730.jpeg
ちょっと見づらいけどメニューはこんな感じ...


90B72E2E-C2B9-4BBA-AD16-EF3954105AAF.jpeg
今回オーダーしたのは『いわて短角牛ラーメンWチャーシューしょうゆ味』
短角牛ローストビーフ2枚に、佐助豚のチャーシュー、
白髪ネギと青ネギと水菜に味玉が半分...そして大きめの海苔が添えられています



16261ABF-1AFF-46C2-ADE6-437D7CDA51AD.jpeg
短角牛の牛骨をじっくり炊き出したスープは旨味たっぷり
しょう油のあとに牛の香りが鼻に抜けます



34C51E3A-F55A-4B0C-8CF2-F5B3ED265980.jpeg
モンゴルの天然かんすい、天然塩、天然水のみで作った麺は滑らかなコシがあり
牛の旨味たっぷりのスープを最後まで味わうのにピッタリ



7371F307-1977-46BD-ABFA-A886CB9F92E9.jpeg
箸で持つのもひと苦労するほど柔らかな
岩手のブランド豚...佐助豚のチャーシューと...



E3D8CDEA-EA0B-4399-A12E-C47FD59B3C49.jpeg
薄くスライスされた短角牛ローストビーフは
スープの熱が通らないように丼の縁に添えられてるので
一枚はそのままでじっくり短角牛ローストビーフの柔らかな旨味を味わい...


8D6533D0-CBD2-4385-A2B7-0841283F0FA3.jpeg
もう一枚は贅沢にスープでしゃぶしゃぶして
そのまま食べるのとはまた違った美味しさを味わいました



FE2A7AE9-EE50-4358-98C5-8D9630F73110.jpeg
はい!スープまで完飲でごちそうさまでし〜(´∀`)♪




『麺屋 小野万 二戸店』
住所:岩手県二戸市石切所字枋ノ木13
TEL:0195-26-8373
営業時間:11:00~16:00 月曜日は14:00まで
     (スープ、食材が無くなり次第終了)
定休日:火曜日








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments

 
<-   04 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS