FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

『11ぴきのねこ』ラッピングバスに乗ってみた♪

DAD5E429-9DAF-4FB0-AA7C-5D39303AA310.jpeg
ふれあい公園にある11ぴきのねこの石像
『ぶどう畑のアオさん』です〜♪



9AF52803-3F5B-4383-AEEA-FF6D967A327E.jpeg
その奥に...ねこバスが!?んっ(・・?)公園にバス?



このバスは2016年にピンク色の1号車、2017年に黄色の2号車が登場し
南部バスが運行していた車両なんですが2台とも新車両の導入に伴い
2019年に引退したのち町に寄贈されたものなんです!



922ED48E-74DD-4192-BF4B-DABA0A22F2DA.jpeg
城山とねこバス
前から一度乗ってみたいと思っていたんですがなにしろ車に乗っていると
なかなかバスに乗る機会がなくて乗れずにいたんですが
やっと今回乗れるチャンスがやって来ました♪



2545416A-9890-4BE8-875E-B27B70F0E8C3.jpeg
車内全景
ちびっ子たちもちょうど居ないのでたっぷり満喫したいと思います!


68CA667F-F8D5-4250-95D8-BF4A70EA46A1.jpeg
運転席でハンドル握って運転手気分にも浸れますよ!


CE4D7F4C-9294-4572-A57C-3FECB4D691A5.jpeg
つり革も11ぴきのねこ仕様


DC6B6E97-8D4F-44FC-ABA0-99DE0E28D947.jpeg
車内中央に設置されている図書コーナーには
11ぴきのねこをはじめ馬場のぼるさんの絵本が読み放題!



B52C4E37-C852-498F-80A6-EEB7F319FE45.jpeg
もちろんソーシャルディスタンスはしっかり守りましょう


FEA64E4D-1494-4FF9-B917-2463249C48BD.jpeg
三戸の美味しいものシリーズポスター


98DC1521-F94B-44AB-AFA1-52EA47048D38.jpeg
フロント絵柄


1AEF408D-19D0-4C24-8B4B-B06F1CED2C19.jpeg
バックの絵柄


77572BE5-5ED9-43EB-9700-BA434CD973ED.jpeg
一線は引退したけどまた新たな場所で子供たちに囲まれて
過ごすのもなかなか良いんじゃにでしょうかね



9C6D23F6-9305-4EE3-BB57-F89E1D953915.jpeg
図書館脇にはねこバス1号車もスタンバイしていますよ!
11ぴきのねこ好きなアナタもバス好きなアナタも...
ぜひ三戸町に乗りに来てくださいね♪










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
ナンバー! 
こ、この「にゃごにゃご(2525)」のナンバーは本物ですか??そして、もう一台の「11」も!!何とまあ、細かいこだわりにびっくりです。

そう言えば、JR東のはやぶさカラーのバスが「え・・・5(E5)」だったり「8823(はやぶさ)」だったりするんですよね....
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
まだ現役で運行中は違うナンバーだったので
このナンバーはどちらも展示用のナンバーだと思います
ねこの『ね』だったりよく出来てるんですがね
因みによく名字や名前とかを数字に置き換えるのに憧れてたりするんですが
全くアテようながない名前で残念です(^^;;
南部バス 
four doorさん今日は!なっきです。
八戸に住んでた頃、市営バスと同じ位に通勤の足だったのが南部バスでした。千円札の両替が手動だったのが懐かしいです!(停車中に運転手さんに申し出るスタイルで、市営バスもそうでした。500円玉は車輌によって手動式と自動で出来るのが分かれてましたネ?)当時は市営バス中心の路線網で、三戸郡や市営バスの届かないエリアが南部バスでした。中心街~八戸駅は並走してましたネ。

今は市営バスが路線譲渡して南部バスが多く走ってるみたいですネ?運賃の見直しもあって利用客が戻ってると聞きました。

これからも八戸の足として走り続けて欲しいです!
なっきさんへ♪ 
凄い!かなり時間が経ってるのによく覚えていますね〜
私はバスに乗る機会がないので全然ちんぷんかんぷんなんです(^^;;
 
どもども~♪
おお~~!!この公園知らないかもです・・・
私、いったいいくつのネコをみつけたんでしたっけ?
忘れてしまいました(涙)
これはすぐ行かねば・・・(´∀`*)ウフフ
ピーナッツ☆さんへ♪ 
どもども〜♪
秋まつりのない初めての秋を激しく実感中でございます
そういえば去年はロングランの祭りレポしてくれたんですよね〜
11ぴきのねこは確か4体じゃなかったでしたっけ?
あと7体もありますよ!
また是非探しに来てくださいね(´∀`)♪
あと三戸大神宮のみこにゃんとキャサリンもね....♪

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS