FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

300円で大満足!?大衆酒場さん屋でランチ定食♪


この日はいつも前を通るたびに定食ランチ300円の看板を目にして
気になっていたこちらのお店でランチです♪



BAFFC2ED-6D35-41D8-96A9-6D71171673FF.jpeg
お客さんは常連さんらしき方たちが
入れ替わり立ち替わり訪れていましたよ
特に注文などもする必要なし...
椅子に座れば自動的に出てくる楽チンスタイルみたいです



EA82C881-7EFB-4299-B678-14903D9025EB.jpeg
椅子に座ってセルフのお茶と漬け物を持ってくるとすぐ配膳
コレが300円(しかもポッキリ)で食べれるなんて夢のようですね!
しかもライスと味噌汁と漬け物はおかわり自由と来たもんだから参った



0E9540EA-A586-45DF-992A-1D14A731CC4D.jpeg
因みにこの日のおかずは一番上から時計回りに
サラダスパゲティ・ツルムラサキの胡麻和え・サーモンフライ・肉豆腐
おかず4品...もう文句の付けようがない内容です



1455A9F5-AE37-49C3-952C-C8A62F81C5E4.jpeg
しかも味噌汁はでっかい『かっくい』が3つも入ってた
食感もいいし出汁もよく出ていて美味しかった〜!!


『かっくい』=ナラタケの地域名で主に青森県南から岩手県北地域での呼び方


186F69B1-F9AF-42B9-A063-A422F04A3854.jpeg
オーナーさんからもらったチラシを見ると野菜は自家栽培だったり
魚は独自の仕入れルートがある等、激安の秘密が書いてあったけど
それにしたってですよね〜!
しかもお店の名前に因んで3日、13日、23日は刺身が付くらしい
それとスタンプ15個で一回サービスとどこまでもサービス精神旺盛
コレは大人気なのも分かるってもんです!



45029DF0-9002-4999-A46A-04AF69209699.jpeg
次は3のつく日を狙って行ってみようかな
いや〜お代わりしなかったけど大満足
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪
















にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
あり得ないほど安いのに、
めっちゃ美味しそうですわー。
これでやっていけるのか、なんか心配になっちゃうよね。
onorinbeckさんへ♪ 
近くにあったらってみんな思うんじゃないでしょうか
コレだけのものを1人分作るのってとんでもなくかかりますからね
ホント庶民の味方...ありがたいお店です!

美味しそうです 
凄い安さと美味しそう!
美味しくて安いは究極のご飯ですね。
でも野菜を作っていても こんなに
安くは出来ないと思いますから凄い!
かっくいももう出ているのでしょうか?
キノコも美味しいですね。
Kazuさんへ♪ 
いくら野菜を作っていても独自の仕入れルートがあっても
おかわり自由でこの値段じゃ儲けなんてないでしょうね
まさにオーナーさんのサービス精神の賜物じゃないでしょうか
かっくいは塩漬けだって言ってました
今年はまだコレからなんでしょうね!
この味噌汁も本当美味しかったですよ(´∀`)

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS