FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

第55回十和田湖湖水まつり スカイランタンに『願いを込めて』

4878B5BC-44BA-4EF9-A8C6-4758941A9A91.jpeg
大分日も暮れて来て十和田ビジターセンター前に移動して来ました!


3BDBAA41-A641-4BC8-A777-E41CB63CFCB4.jpeg
28日から3日間行われた『第55回十和田湖湖水まつり』
例年なら花火大会が行われるんですが今年はやはり
新型コロナウイルス感染拡大を懸念して中止になったので
それに代わる『スカイランタン』を打ち上げるイベントを
実行委が初めて企画したって云うことでやって来ました




湖畔に目をやれば既にランタンを上げる方達がポツリポツリ
実は前からスカイランタンって一度観てみたいですと思っていたんですよね〜
『スカイランタン』って云うとタイの『コムローイ祭り』がなんといっても有名だし
日本なんかだと新潟の『つなん雪まつり』って云うのもあるけどなにしろ遠い
なので今回のこのイベントを知った時は小躍りしましたよ
なにしろ車で1時間チョットで来れますからね(´∀`)



8B76B1D2-9125-44EC-9506-A5F2374298D1.jpeg
打ち上げ前のひと時をドキドキで待ちます


81D06818-6D4E-4035-8FF9-9FA97C94FDDB.jpeg
暗くなってくるに従い徐々に集まってくる人々


00F8E3EB-8F01-410D-A392-562F49CBD3F2.jpeg
もう既に大分キレイ!
医療従事者への感謝を込めた青い色のランタンも...



66556AA8-94F0-4D44-BF3E-50D0CE8B41FB.jpeg
場所を移動して打ち上げを待ちます
ランタンの灯りが湖に映りキレイ...



B8362C9E-ED49-49A2-9FF9-14E6B1BC7A3D.jpeg
まだ打ち上げ前なんですがフライングで揚げてる人も...
打ち上げっぱなしの海外のスカイランタンと違って
ランタンに最長で15mほどに伸ばせる糸がついているため
打ち上げ後は回収して家に持って帰ると云う仕掛けになっています



ACB42FAE-130B-4D51-B336-B183F75466EE.jpeg
そしていよいよ待ちに待った打ち上げの瞬間!!


F8DAC77A-DE0D-417D-A89A-7DEFFE92C4BA.jpeg
海外のモノなんかに比べると規模は小さいけどそれでも
オレンジと青のLEDライトに照らされてランタンが
次々に夜空に舞い上がっていく様は感動したな〜♪



1A7EB73E-7285-4BA7-A879-3CA752C450D3.jpeg
まさに映画で観たラプンツェルの世界が目の前に...
この光景をカメラと共に目にもしっかり焼き付けましたよ!



EB5F640A-3E15-4406-B365-900C63EE62BF.jpeg
でもこの日は月明かりもなく打ち上げの時間帯は真っ暗
分っちゃいたけど撮影は大分難しかった...(ー ー;)
Rawで撮ったらどうにかなると思ってたけど
どうにもならないって事もあるんですね
全然持ち上がらなかった...f(^ ^;
出来たらポスターの写真くらいに空にまだ明るさが
残ってる感じの方がキレイだったと思うんだけどなぁ〜
まあこれは撮る側の勝手な意見ですけどね...



F84E25DD-7201-45B9-881E-BE5F2F6CF275.jpeg
最後はチョット遊んだりして...


279A4627-890F-4CCD-B5F0-87022094C262.jpeg
でもまさかスカイランタンが見れるとは思ってもみなかった
コロナ禍で様々なイベントが中止になっている中
これを企画してくれた関係者の方々に感謝
花火が中止になった今年限定のイベントと思いきや
来年も開催されるとか...!?
次は打ち上げ側で参加するって云う手もあるかな(*´꒳`*)
















にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こんにちは!
行きたかったのですが仕事でした。無念!!!
でも、fourdoor0810さんのブログで「あ~こうやって打ち上げていたんだ~」と
臨場感が伝わってきました。
またやらないのかな~
そしていつの日か十和田神社のホタル撮影で会いましょう~
スカイランタンって言うのですね 
初めこんな近くで開催されているって知りました。
海外などの写真(映像も)でしか知らなかったので
綺麗!!
遊んでくれた写真はまたまたgood! ベストショット
沢山でお出かけ気分を自宅で満喫!
中々 自宅近辺から外出できませんが(意気地なし?
高齢者? (⌒▽⌒)アハハ!) ブログで楽しんでいます。
ありがとうございます!
oiraseさんへ♪ 
こんにちは!
かめらまんさん皆んな苦労してる中oiraseさんなら
どんな写真撮るのか見せてもらいたかったな〜残念
なんとか臨場感が少しでも伝わったのなら良かった
なんか話によれば来年もやるとか...
来年はなんとかいければ良いですね!
十和田神社のホタル...
oiraseさんがいらっしゃるのを信じて勝負かけてみようかな^^;
Kazuさんへ♪ 
大分前から一度スカイランタンを見たいと思っていたんですが
こんな近場で見ることができて本当感激しました
遊んで撮った写真は上手く撮れなくてもう半分諦めモードで
撮ったんですがそう言ってもらえて良かった
少しでもお出かけ気分が感じられたのなら嬉しいです
私なんかもリスクが低い年齢とは云えないのですが
早くお出掛けができるようになるのを祈るしかないですね〜
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ♪ 
コロナでせいで願いが叶うなんて皮肉なものですが
念願だったスカイランタンが見られて良かったです
少しでもあの時の感動が伝われば嬉しいです(´∀`)♪
 
良いもん見せて頂きました。
こりゃ、ほんと素敵ですねーー!
onorinbeckさんへ♪ 
上がりっぱなしかと思いきや違ったんですが
ずっと見たいと思っていたものなんで感激しましたよ♪
 
15mってのがちょっと寂しい?とは言え、あんまり長いと絡まっちゃいますよね(笑)飛んで行かずに上空で止まるのがいい!
いや~綺麗。
LEDで安全だし素敵ですね~。

ラプンチェ~~ル髪の毛下ろして~~
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
15mマックスで伸ばしている人も少なかったかな?
幸いというか絡まる人はいなかったようですが
コレで風でも強かったら大変だったかもしれませんね
まあ飛んで行かずに上空にずっとあるので写真撮る分には
いろいろ考えて撮れて良かったでです
帰ってから速攻ラプンツェル観ました(^◇^;)

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS