FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

夏の終わりに...山の楽校のひまわり畑2020


イヤ〜暑い!この日も優に30℃を超える気温...立っているだけでも汗が吹き出てきます
そんな中、毎年の恒例行事になっている山の楽校200万本のひまわり畑へ今年も行ってきました



333C149E-C278-4650-900B-0FFDADB50658.jpeg
やっと時間ができて訪れた時はもうひまわりの見頃もだいぶ過ぎてから...


AD3138AD-3C53-40C1-8924-7AC99E697CFF.jpeg
天候のせいなのかいつもよりは背丈も低い印象


7FC4EE98-1799-40A5-8146-9FA0986CF7BC.jpeg
今年はやはりコロナウイルスの影響で
蕎麦とひまわりの花見週間は中止になってしまいましたが...



C2FF611B-046F-4CC0-B017-8A542AB49D22.jpeg
それでもここのひまわりを見ないと夏が終わらないって云う方たちが
この日もたくさん訪れていましたよ



26220D2F-9AB0-46D7-A39C-2CD3218A8DE0.jpeg
もう枯れてきているひまわりも多いから...


A512F09D-7DB9-47B6-9034-677FD05D7A0D.jpeg
いつもと違うテイストでも撮って見たりして


07737CA8-4E1D-4DF1-9E2F-4C154B2CEA38.jpeg
マクロレンズで遊んでみたり...


01D702CB-DF19-4603-AECC-248AE25B3732.jpeg
老眼では見えない世界にしばし夢中...老眼じゃなくても無理か(^◇^;)


26D38616-94F6-452C-B214-5C3C85FF926E.jpeg
開花した管状花にたくさんの花粉を蓄えて...


DEAB52C5-C792-4C6B-A58B-A5986E953A86.jpeg
その花粉を集めるのに身体中花粉だらけにして大忙しの蜜蜂...


AA062ECD-6591-413D-BF77-64EB39F07F52.jpeg
影が長く伸びる時間帯もだんだん早くなってきました!


C622A121-34F4-426F-867B-4F830D2EE4C6.jpeg
今年は最盛期には来れなかったけど
少し寂しさを感じるひまわり畑を見ながら...



5D56ADEA-2E00-47D1-A305-DCA21A071375.jpeg
私もこれで秋に向かう覚悟ができたかな!
各地の秋まつりのない初めての秋へ...















にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
山の楽校、行きたかったですね
残念ながらコロナに寄り切られてしまいました
ふうりんさんへ♪ 
今年はあらゆる自粛ムードの中でひまわりもあまり乗り気じゃなかったのか
いつもの年寄りもちょっと小ぶりな感じでした
写真に撮ればそこそこは撮れたでしょうが
遠いところ訪れるのであれば折角なら良い状態のところ見ていただきたいです
そのうち是非、南部のひまわりも見にいらしてください♪
素敵です! 
『影が長く伸びる時間帯も・・・』素敵な言葉で
ロマンチックって言葉が久しぶりに頭に浮かんで
きました。
こちらでいつも感動させていただけるので少し
頭の活性化できているかも。
ありがとうございます!
Kazuさんへ♪ 
そんなこと言っていただくと
ブログ続けてて良かったなと思います
そう...意外とロマンチックなんですよ...なんて^^;
あそこ行きたい、あれやってみたい、あれ食べたい...
そう云うのが常にあればきっと若くいられるかもしれませんね
kazuさんの頭の活性化が止まらないように頑張らないと^ ^b



 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS