FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

サンキューバナナで青森限定サンキューリンゴ♪


十和田市の観光物産センター内にある『サンキューバナナ』さんです〜♪

京都の同志社大学前にある『サンキューバナナ』は、コロナ禍で不安な日々が続く中
“小さなハッピーを届けよう!”という思いから4月にオープンしたお店。

十和田店は2号店として6月12日から8月31日までの期間限定でオープンしているお店です!



F655776D-6680-49ED-9A58-8AA806AC18B5.jpeg
こちらで7月30日より十和田店限定メニューとして
十和田産りんごだけを使ったりんごサイダー
『サンキューリンゴが発売されているんですが
今回はこのサンキューリンゴ目当てで来てみました



F80EE066-CCF5-474E-8E44-228FE6F5C41B.jpeg
なんとか限定20杯には間に合ったようです!
リンゴジュースって言うと個人的に甘いって言うイメージがあるんですけど
こちらは甘さよりまず酸っぱさが先に来た!
炭酸もキリッと強めでまさに夏にぴったりなジュースっていう感じ

バナナと同様添加物など使用していないので十和田産リンゴの
素材そのものの美味しさが感じられかなり気に入りました!

『サンキューバナナ』『サンキューリンゴ』もチャンスは今月末まで...
飲んだことがある人もない人も飲み納めにいかがでしょうか?






87289DEA-5049-4F44-BE31-21C6D71C0EE3.jpeg
その後の情報で好評のため9月22日まで延長になったようです!
これで後何回か飲める(*´꒳`*)











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
めっちゃ美味しそう^ ^
ウチは今、無添加バナナのアイスバー買って楽しんでますよー。
onorinbeckさんへ♪ 
我が家は星が上がって来たバナナの皮を剥いて凍らせて食べてます!
これぞ正真正銘の無添加アイスバナナです(´∀`)♪
京都の次 
four doorさん今晩は!なっきです。
デーリー東北の携帯版にも載ってましたネ。好評につき期間延長、これはfour doorさんも行くっきゃないでしょう!

京都の次が青森とは大胆な展開をしたものです。でも、青森の方もキットハッピーになれたはずですヨネ?
敢えて注文つけるなら、ジュースに合うお菓子があればですネ?
なっきさんへ♪ 
期間延長は朗報でしたね
そうそう京都の次が青森って何故に?って感じでした
どこの出店も期間限定で出してるみたいですね
バナナジュースに合うお菓子か〜何が良いですかね?
 
こんばんにゃ!
京都のお店なんですか?
青森はコロナも少ないから安心して来てる感じなんでしょうか?
美味しいなら何よりです☆
私はバナナは凍らせると硬いので嫌ですが、相方氏がいまだにやります・・・
ピーナッツ☆さんへ♪ 
どもども〜♪
そうそう京都で人気のお店らしいですよ
まさかの2号店が青森なんてビックリって感じですよね
バナナ凍らせたのダメっすか?
ちょっと溶けかかった辺りがまた美味いんですけどね(*´꒳`*)

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS