FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八百屋の作る本気のフルーツサンド♪

CDD9A1AC-1DF6-4455-BA1B-83C4B8398A53.jpeg
八戸の方にはお馴染みのスーパーですかね『やまはる 旭ヶ丘店』さんです〜♪

こちらのスーパーでフルーツサンドが売られているんですが
金曜日限定っていうのと早い時は午前中に売り切れちゃうってことで
なかなかチャンスがなかったんですがこの日は気合入れて来ましたよ
と言いつつ息子を部活に送ったついでなんですがね...^^;



A2FE479A-85CE-49D7-8A56-4994B7E3F79F.jpeg
お目当てのものは入り口のすぐ脇に...
『八百屋の作る本気のフルーツサンド』です
種類は4種類...良かったまだ全部ありました♪
このフルーツサンドの断面にいつも心躍りまくりのワタクシです
家で作ったってこうは切れませんからね



0485B410-9FD9-4316-9695-5D9C94A8DEB7.jpeg
写真は3種類しか写ってないけど一応全種類購入!
伝わるかな〜この手にずっしりと来る重みが...
朝ごはんまだだったんで早速バナナとチョコクリームを一気食い
(だから3種類しか写真ないのね〜(^◇^;) )
クリームにナッツも入っていて美味かった〜♪

いつも新作のフルーツサンドが出ると食べに行っていた盛岡のカフェが
県外のお客様はご遠慮くださいとのことなので行けてなかったので
近場で売っているお店があって良かった!
金曜日限定っていうのがネックだけどオレンジやイチゴなど旬なフルーツを使った
フルーツサンドを色々食べてみたいな!

あっ残りは一応帰ってから家族とシェアして食べましたよ
って事で....ごちそうさまでした〜(´∀`)♪














にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
「金曜日限定」「午前中に売り切れちゃう」
.....難易度高し!!!!
でもおいしそう!!!

これはどっかで仕事休んでいくしかないのだろうか.....
 
これ、凄い凄い!
フルーツサンド専門店ですねー。
めっちゃ食べたい^ ^
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
イヤッ仕事休んで行くのは...(^◇^;)
でも私なんか平日休みがあるから良いんですけど
堅気(笑)の仕事してる方はなかなか機会がないですもんね〜
onorinbeckさんへ♪ 
こちらフルーツサンド専門店ではなくて普通のスーパーなんですが
フルーツサンド専門店なんてあったら通っちゃうな〜♪
♪ はじめまして ♪ 
♪ こんばんは ♪
はじめまして、初コメさせていただきます。
いつもブログに遊びに来ていただき、ありがとうございます。
まさか、やまはる旭ヶ丘店が紹介されるとは思っても
いませんでしたね。今は、そこのスーパーにはほとんど
行ってませんが、地元に帰ると、その向かいの「味の一番」に、
しょっちゅう行ってます。
タンメンとカルビラーメンが好物です。
それでは、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
フルーツサンド 
八戸の地理にそれ程詳しくはないですが
美味しそうです。
旭ヶ丘は何となくわかりますが 後はナビですね。
行きたいお店リスト追加で 待機ですね。
盛岡のお店厳しいですね、でももう感染者
出たから変わっているのではないかしら。
今日13人目が発表になりました、盛岡の方
でした。
 
こんばんは~
おっ!ずっしりのフルーツサンド。最近全国的に流行っているのでしょうか?
高知もバタバタと数店舗増えました。と、高知のスーパーにも置いてます。
美味しそう~
メロディアスHM/HR 
こんばんは〜♪
コメントありがとうございます
青森ご出身の方なのはわかっていたんですがまさか八戸の方だったとは
しかもやまはる に行ったことがあったとはビックリしました!
確かに前に味一番ってありますよね
行ったことはなかったのでいつかおすすめのカルビラーメンを
食べに行ってみたいと思います!
こちらこそ今後ともよろしくお願いします(´∀`)
Kazuさんへ♪ 
こんばんは〜♪
いきたいお店リスト追加ありがとうございます
フルーツサンドは苺が定番だったんですが
今はいろんなフルーツが入っていて断面も美しいんですよね〜
盛岡のお店は一応他県からのお客様は今月いっぱいはご遠慮くださいって言うことなんですが
今や状況的は青森と逆転してますからね〜
こちらが様子を見ている感じです
Sensuidiverさんへ♪ 
こんばんは〜♪
そうですか〜高知にも何軒かお店が増えて来たんですね
青森でも何軒もお店があるし多分全国的に
流行って来ているんでしょうね!
フルーツサンド好きとしては嬉しい傾向です
あの断面を見てるだけで幸せを感じてしまいます♪
 
どうもです!
フルーツサンド、見ると買っちゃいますよね!
なんだかカスタードっぽくないですか?
美味しそうです‥じゅる・・・(*´ω`*)
ピーナッツ☆さんへ♪ 
フルーツサンドって魅力的ですよね
綺麗な断面のヤツはそれ見ながらご飯食べれるくらいです
確かにクリームが黄色っぽくてカスタードっぽいですよね
フルーツサンドは基本パン、クリーム、フルーツっていう
シンプルな構成になっているからクリームもそのお店のこだわりが見えるところですよね
青森ならフルーツパーラーEARTHがあるじゃないですか
そこすごい行きたいんですよね〜

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS