FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

天台寺の可愛いお地蔵様と紫陽花♪

A1244FFE-FF05-4C7D-9F1B-B8117522AD14.jpeg
天台寺には数えた事はないけど本当にたくさんのお地蔵様がいます
このお地蔵様は昭和28年から昭和31年にかけて、当時の住職が森林業者に騙され、
樹齢百年を超えるような境内の杉の巨木1666本が無断で伐採された事件があったようで
その樹木の供養としてこのお地蔵さんが祀られているようです!



9E3CE8C9-5489-43A1-A854-997AF84F2C23.jpeg
なので切り株を見ればほぼおじ蔵様が祀られています!


95A5E444-B52F-4D56-8EF3-4342F7A84BF0.jpeg
ここにも...


E3698F17-A675-4A47-A55A-DFE65B7C7302.jpeg
ここにも...


5D7153D8-8BD0-40CF-8666-639E7E6FF5FC.jpeg
それは紫陽花もそう…
杉の伐採などで荒廃しきった天台寺を蘇らそうと、
瀬戸内寂聴さんが住職になった際に植え始めたもの…
今では別名『あじさい寺』と呼ばれるほどこの寺の名物になっています。



E602AC70-002F-463F-8130-C6E6B2E7D2F8.jpeg


00790A89-427F-4F09-9F36-7D0D13035F64.jpeg


34A0D0D8-AA85-4809-9838-040CD49EE149.jpeg
ハート型?



お地蔵様は一体一体顔が違っていて本当に愛らしい
中には子供が小さかった頃にそっくりなおじ蔵さんもあったりして
つい時間を掛けて見入ってしまします



964180C1-E244-4D87-8E69-573617B70B60.jpeg


C9084617-2E12-4AE3-9EE7-D780D82C070D.jpeg
紫陽花の帽子を被って...


2AE7B4DF-1D21-4910-811E-B09FD795CC67.jpeg
真っ白いアナベルのベレー帽のお洒落さん


634EF231-143B-4D48-B9D1-790E9C9AD695.jpeg
こちらのお地蔵様はかなりの恥ずかしがり屋のようで...(^^;;













ポチッと応援よろしく〜♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
アジサイの写真がいっぱいあって、羨ましいです・・・
来年は私もアジサイがいっぱいの写真を撮りたいです・・・
ここいいですね♪
お地蔵様とのコラボが新鮮に良かったです☆
ピーナッツ☆さんへ♪ 
ここは本当いい場所ですよ
是非訪れてみて欲しいですね
お地蔵様とコラボし放題です
来年は紫陽花たくさん撮れればいいですね

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS