FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

ひふみハニーファームさんの早咲きのヒマワリ畑♪

95D7A3D0-271B-4C51-AF89-81D0CB7785F1.jpeg
毎年も楽しみにしている南郷の早咲きのヒマワリ畑へ訪れてみました!


C51FD468-1B96-47DF-BD9D-410A65A018F6.jpeg
ヒマワリと云えばやはり青空...
黄色と青のコントラストを利かせて撮りたいと思って待っていたんですが
今年は梅雨はなかなかのしつこくさ...結局どん曇りの下での撮影になってしまいました




こちらは近くにあるひふみハニーファームさんが蜂蜜を採取するためのヒマワリ畑
数年前に比べたらだいぶひまわりの数も少なくなったんですがそれでも
この黄色一色の写真を見ると今年も夏が来たんだなと云う気になります



502BB0B7-ACA5-4DCD-BAB1-89F567931B18.jpeg
なのでヒマワリ畑一帯は忙しそうに飛び回る蜜蜂のブンブンと云う音が凄い


270E4742-38D0-455C-8BEB-98E721C24473.jpeg
こちらも邪魔しないようにコッソリ撮らせてもらいました


820331E4-E97E-4FB6-BF90-EFBD83C03ABB.jpeg
その一角にはラベンダーも植えられていて近づくと
爽やかでフローラルな香りが...まさに自然のアロマテラピー



83C09D4D-0306-4C6D-AC63-54B36B088126.jpeg
おぉっ!なんか蝶々がまともに撮れてるd(^_^o)


F644CF01-3A75-42AD-ADE5-97C5331D9A46.jpeg
こちらでは蝶々が美味しそうにお食事中でしたよ(´∀`)♪













にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
もう25年 
four doorさん今晩は!なっきです。
あの震災から今年で25年が経ちました。あの日関西にいた人ミンナがキズを負ったのでした。その中の一人がボクです。
“はるかのひまわり”のモデルになったはるかちゃんは当時6年生、もう直ぐ小学校を卒業となるはずでした。もし生きてたら成長したひまわりを見てどんな感想を語ったんでしょうネ?物語の遺志はお姉さんのいつかさんが継いでるそうです。

動画サイトには、震災の緊迫した映像が多数アップされていてボクも当時を懐かしみながら視ています。神戸では大変な光景があちこちで展開されてたんですネ?大阪とは大違い。

数日後に職場の人と青森に帰るも、関西の高速は通行止めでナクナク一般道を使いました。滋賀県辺りから名神に乗れましたが・・・。

これからは、語り継ぐ人がいないと風化が早く進んでしまいます。それだけは避けたいですネ!
 
こんばんは~♪え~~っと、すいません・・・ちょっといいですか?
上のコメントの方・・・以前にもそのネタこちらで見たような気がしています・・・
風化は淋しいですが、大事な事は自分の心だけに閉まって置いた方が良いと以前青森太郎さんからもコメント返信があったような気がしています。
伝えるのも大事な事だと思いますが・・・。
ブロガーに気をつかわせるのはどうかと・・・え~~っと、管理人のfourdoorさん、すいません・・・私も気をつかわせていますね(爆)

あ、fourdoorさんのひまわり本当に素敵ですね♪
ちょうちょ、お見事です☆
あ、今更ですかね(苦笑)





 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS