FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

今年もティストウの庭を散策♪(バラ編)


バラの季節がくるといつも楽しみにしているのが
十和田市にあるオープンガーデン『ティストウの庭』さんの庭を散策することなんですが
ブログを確認すると今年はやはりコロナ禍の影響でクローズのお知らせが...

『やっぱ今年はだよね〜』と...
桜祭りもチューリップも夏祭りや花火なんかも中止になっているので
やたらこの手の話に聞き分けが良いって云うか諦めが早いって云うか...
もうこの時点で今年はないな...と完全に諦めムードだったんですが
ひょんなことから『なんか今年もお庭オープンするみたいですよ』との情報が...

『マジか...?』と急いで再度ブログを確認したらなんと
今年は完全予約制でオープンするとのこと...ならばと速攻予約を入れて
先日、無事今年も『ティストウの庭』散策することが出来ました!
もう細かいことは言いませんチョット枚数が多いのですが一気にどうぞ♪



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


312A1ABC-F491-4D70-8AF5-B22CFAE66732.jpeg


5F934609-E0C9-43AF-9A57-F08C8B3AE24F.jpeg


2126B216-AC5F-4FF1-A93B-1420FD154001.jpeg


0F2EBA20-7B5E-4672-939C-27FAD4014770.jpeg


6DD48AFD-DCB8-482C-A4F3-1BB9F527CFE1.jpeg


86905B1A-F5A2-4479-898B-2ABA3C5FC588.jpeg


F1DBF96C-B432-4F8A-89CB-BCBEE2B8513C.jpeg


517085CF-C420-4931-AC72-C09A0740D45D.jpeg


BBC23CBC-EA72-4C2E-8110-B9F304DF872A.jpeg


6DF0E899-FE6A-40D2-9B00-2584C335386E.jpeg


1023BCE8-7EC9-44F2-BEB2-85A8C20DD00A.jpeg


41E89AC3-66DE-4746-AD1A-49E077EC9ECE.jpeg


6858352D-7303-4C49-B5FE-820B7B372524.jpeg


0C3DEA36-350E-470B-B73F-C226126A7652.jpeg


E74761A0-2E20-41EC-B2C1-186903C9BBB9.jpeg


4804ED68-18A2-4B9B-A8FE-19CD12FAFB5E.jpeg


0674C099-3DA4-4C01-8887-519139853CC9.jpeg


34A54E7B-DF96-4C97-8E41-FC480CCBF8A2.jpeg
彩雲?のようなものが...

久々にもかかわらず名前を覚えてくれてて嬉しかったな〜
コチラの庭は専門の業者さんを入れず全てご家族だけで
作り上げた庭だそうですがその庭を管理されているお父さんも
私の撮った写真が好きと言ってくれているそうで...
もう素人カメラマンにとっては最高の言葉で嬉しい限り!
チョット色気が出ちゃってあまりうまく撮れなかったような気がするけど
庭をオープンする事を英断してくれた事にも感謝を込めて
いつもよりたくさん写真をアップさせていただきました
次回はこれも大好きな庭に咲くたくさんの草花をご紹介したいと思います♪









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
すんごい綺麗な薔薇園ですねーー。
オーナーさんの家族で手入れしてるのも凄い。
オープンして良かったです!
ありがとうございます 
まだまだ 怖くて自宅周辺しか外出できないでいるので
バラ園綺麗で 行ったつもりで幸せになりました~!
バラ好きですが 自分ではツルバラが2本手入れナシで
あります。
夫は”とげがあるから”等と草刈りの邪魔になるみたいで。
岩手にも花巻や矢巾町にバラ園ありますが以前行ったきり。
先日行きたいなって話しましたが 我が家から100キロちょっと
まだGOサインが出せていません。
赤い縁取りのバラとっても綺麗でお花好きのカメラマンさんに
感謝です。
onorinbeckさんへ♪ 
一度は諦めていたので行けるとなって嬉しかったですね〜
今年も綺麗な庭を堪能できて嬉しかったです♪
Kazuさんへ♪ 
県境越えはできるようになったけどチョット気を緩めると
またぶり返して来そうで怖いですよね
花巻のバラ園も結構見かけますよね〜一度は行ってみたいと思っていました
青森も津軽方面に行ってみたいオープンガーデンがたくさんあるんですが
毎年コチラのバラ園を見るともう満足したような気がして行けずじまいです^^;
Kazuさん家はいつGOサインが出ますかね
GOサインが出た際には是非好きなお花を堪能してくださいね♪
 
こんばんにゃ♪
まるで花嫁さんが着るようなウエデイングドレスのようなバラの花がいっぱいですね!
これ昨日ですか?お昼前くらい?
彩雲・・・青森では日傘が出ていました☆
ピーナッツさんへ♪ 
こんばんは〜!
なんか前日のやつを記事にするスキルがなくて
相変わらずモタモタしてるうちに1週間くらい
すぐ経っちゃうんですがまあそんな感じの記事です
日傘が出たってことは天気が下り坂ってことですかね?
いよいよ本格的な梅雨に突入かな?
どうりで古傷が痛むわけだ(^◇^;)

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS