FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

手作り村 鯉艸郷 芍薬の魅力に釘付け♪


昨日に引き続き『手作り村 鯉艸郷』です〜♪


9191DD66-F4AF-4823-893B-7EA51D3C8FE5.jpeg
『立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿は百合の花』なんて言われるように
美しい女性の姿や立ち振る舞いを鼻に見立てて形容されるんですが...



7CB91366-5D22-4794-8BDD-BDF063F7B376.jpeg
蕾の時には想像も付かないくらいすらりと伸びた茎の先に
華麗な大輪の花を咲かせる様は凛とした気高さを感じさせます



B055C11B-7A47-424A-BE9A-F7015ADD078F.jpeg
ルピナスを撮りに行ったのに気がつけばいつしか芍薬に
夢中になっている毎度お馴染みのパターンです^^;



4FF63A85-A5BF-4875-8B34-89A045A0A267.jpeg
さらに気がつけばシベ撮りに夢中になるっていう...


07B2FEBB-F1C9-4D02-AA9F-E01685E89976.jpeg


1C440A64-0EF1-4E91-8699-4E5A38717CE6.jpeg


2F44A64F-FD12-4CFE-933E-14D9C0A6FA47.jpeg
でもさらに夢中なってしまう山野草園は
また時間のある時にゆっくり来ることにして
さあそろそろ息子の迎えに戻らないと...
2時間半なんてアッという間だったな...(^◇^;)














にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こんにちは
我が家の芍薬が咲いたのは5月半ばでした。
1月くらい開花時期が違うんですね。
狭いと言われながらも花の開花で日本の広さを感じます。
やませみさんへ♪ 
こんばんは〜♪コメントありがとうございます♪
そうですね、関東方面です桜なんかもそうですし
ちょうどコチラとは1ヶ月花の時期が違いますね
ブログなどを拝見しながらだんだんと花の便りが北上するのを
ワクワクしながら待っているんですよ(*´꒳`*)
 
シベ撮り、なんか分かる気がします♪
特にシャクヤクって芸術的ですよね~!!
どこにピント合わせていいか分からないくらい(苦笑)
ピーナッツさんへ♪ 
ふふふ、実はマクロを手に入れてしまったのだよ!
いや〜寄れる寄れる...この写真はまあ良い方だけど
でもピント合わせがシビアですね〜
チョット慣れが必要って感じです🎵

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS