FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

岩手県ローソン限定サムライブギー監修『冷たい濁り煮干しソバ』

77ECA72F-E1AD-4FC9-8A00-3E9B2B2DA0B3.jpeg
今ローソンでは東北各県の人気ラーメン店のメニューを再現した冷やし麺5品と、
ご当地ラーメンを再現した冷やし麺1品の計6品をそれぞれ東北各県の
ローソン店舗限定で同時に発売しているんですが私も買ってみました!




岩手のローソン限定『サムライブギー監修 冷たい濁り煮干しソバ』
岩手県・久慈の人気店『サムライブギー』監修の商品です!
税込で530円...お店普通にラーメンが食べられるなかなかのお値段
一応6月に入って県を跨ぐ移動もOKになるのを待ちましたよ^^;



515F29C9-20BE-46AA-8A0D-552FA9AE537A.jpeg
具材は豚チャーシュー・鶏肉・メンマ・ほうれん草・なると・ネギ


7F988743-4142-4B4E-8B86-A932B3640F7F.jpeg
スープは豚、鶏ガラの旨味とコクが詰まったベースに、
濃厚な煮干しの風味をきかせたスープ



ADEC1E84-DF86-4977-979B-8072227AB84A.jpeg
スープを入れて麺をほぐしたら具材をトッピング!
なかなか美味そうじゃないですか♪



CF26C4CF-EF69-4FDA-9FF3-4BC93C54BF28.jpeg
ちょうどコレを食べた時は連日、夏日や真夏日を記録していたので
麺のツルッとした冷たい喉越しが最高



A25870A8-1619-4D41-A0D9-F2103B0B4F23.jpeg
あ〜良いですね!スッキリしてるけどビンビン感じる煮干し感


251F36D4-CB03-42E4-A310-C7F1E2ACEDC2.jpeg
大きな豚チャーシュー


BFE7036F-8FD5-497B-B5D6-E09195096171.jpeg
シコシコ食感の鶏肉


6AFEB41E-1029-4436-969C-E82D1C850B2A.jpeg
止まらずスープ完飲!今度は是非お店に行って食べてみたいな〜♪
因みに青森のローソン限定はと云うとサムライブギーの店主が
津軽煮干しに衝撃を受け修行に行ったという
『麺やゼットン』が監修した『冷たいデス煮干し』
いわば今回は師匠と弟子の同時発売だったわけですね〜
コチラも是非食べてみないと...(*´꒳`*)














にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
お店知っているだけです 
夫が魚系の出汁が苦手なのでお店は
眺めて通っただけですが コンビニで
お試しが出来るならそれぞれ好みの
物を買うって事が出来ますね。
結構派手目な入り口でラーメン屋さん
だと気づくまで怪しいお店?と結構
素通りしていました。
kazuさんへ 
私もお店の前は通ったことはあるんですが
久慈市も結構行ってみたいお店多くてまだ到達できてませんでした!
魚系の出汁が苦手だったら厳しいかな
こちらのお店ではカレーもあるようなので
旦那さんはカレーを食べるってのもありかも!?
でもまずはその前にぜひお試しあれ(´∀`)b

 
<-   04 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS