FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

桜満開(多分)三戸城跡県立城山公園


青森県南の桜の名所のひとつに数えられている地元の城山公園です!


C40D08B4-7E80-483E-A5F5-D2A3BF9C63F6.jpeg
こうやってみると鳥害も少なくまあまあの花の咲き具合じゃないでしょうか?


D0194E9E-2132-449D-813E-AFCF24EEF977.jpeg
左の方に目を向けると...


1C672393-4C09-470D-A241-ED0473CF0452.jpeg
ふるさと創生1億円にて復元された綱御門


5BB26DD8-5F50-4AE2-9E19-5618FE68A109.jpeg
下界から眺める天守閣付近の桜は見事なもんです!


B42ABF5A-3F69-4E05-8795-C93B6AE8DA36.jpeg
天守閣から見下ろす桜と町の風景もなかなか素晴らしいですよ♪



とは言え...今年はコレ
80740EFD-223C-4446-9DA9-0ECC9FF3F83B.jpeg
まさか私が生きているうちに桜が満開の城山公園に
上れなくなる日が来るなんてコレっぽっちも想像していませんでした!
それは皆さんのお住まいの地域でも同じようなことが起こっていて
きっと同じように信じられない思いでいると思うんですが...(ー ー;)



A8914DF3-52BA-4F48-9CD6-AC747DA29D0A.jpeg
のぼり口の桜はめっちゃ満開なんですが...
ここでバリケードでストップです!
今年ダメだった分も来年は楽しむぞ〜って...う〜ん、出来るのかな〜!?











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
素晴らしい桜ですねーーーー!
そちらでも、お花見は自粛なんですか。
来年こそ楽しみたいですよね。
onorinbeckさんへ♪ 
来年は...と言いたいところですが
個人的には来年も出来るとは思っていません
この予想が外れてくれるのを祈ってます(^◇^;)
綺麗な桜を見ました 
家籠りでお花見は畑の側の木が満開なので
間に合わせに。
先日県境を越え八戸に行ったら 北上するにつれ
桜の開花にあいました。
どうしても通院しなくてはならず緊急事態宣言前
だったので越えました。
でも城山の🌸ありがとうございました。
早く終息し普通に買い物やドライブが出来るよう
願って!  来年はお花見しましょう!  出来る日が
必ず来ることを信じて!
Kazuさんへ♪ 
家籠りも長くなってくるとだんだんキツくなってきますね
うちの息子らはじめパワー有り余ってる子供たちは尚更でしょう
通院とかなら不要不急じゃないですから全然OKでしょ
私も県を跨ぐのを控えているんですが銀行に入金と
灯油買うくらいなら良いかなf(^^;
今年はどこにも出かけないで地元の桜を楽しんでいるんですが
それでも結構楽しんでいました!
あくまで油断はせずに早く花見やお祭りがまた見られる事を
信じていかないといけませんね♪
懐かしい写真ありがとうございます。 
はじめまして。
ふるさとの三戸町をはなれて26年。
懐かしい城山公園の写真を拝見させて頂き、ありがとうございます。
子供の頃の城山公園のお花見は家族総出で、楽しかった思い出があります。
来年こそは楽しいお花見が出来るように願います。
チャロさんへ♪ 
はじめまして!
三戸町ご出身の方のコメント大変嬉しいです
三戸町で生まれ育ったなら...城山公園の思い出のひとつやふたつ
皆さん必ずあるんじゃないでしょうか
小学校低学年の頃は遠足なんかでも登りますしね
今年はこんな状況で秋のお祭りなどもどうなるのか
まだわからない状況ですが早くいつも通りの生活に戻れば良いですね〜
また是非遊びにきていただけたら嬉しいです♪
コメントありがとうございました♪

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS