FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

久々の植物屋ARAYA森の奥店で絶品わらびもち♪

05A2820E-372C-42F9-BF82-841C2BD0B433.jpeg
さあ引き続き今日も下書きのずっと下の方にある記事の救済をって事で...
この日は久々に小中野にある植物屋ARAYAさんへ...



『植物屋ARAYA森の奥店』
住所:青森県八戸市小中野4-3-55
TEL:090-6227-1035
営業時間:13:00〜18:00
営業日:木・金・土・日曜日



CFCC7570-5F49-48F2-ADF0-7C0285B1A394.jpeg
前回訪れた後にすぐ店舗改装に入って再オープンしてから初めての訪問
お店の方は植物を展示するスペースとカフェのスペースがきっちり分けられたようです
行こう行こうと思っていながら気づいたらもう5ヶ月も経ってるし...



A496F6BD-0655-498D-96BE-DE2718272483.jpeg
相変わらず何をするわけでもなくても
月日の経つ速さにビックリするばかり... なんですが
ここへ来ればゆったりとした時間の流れを取り戻すことが
できるような気がするお気に入りの場所になっています



9C10A5B1-89F7-4385-9FF1-5FACFD8FC9D8.jpeg
本日のメニューはこんな感じ...


7D776D48-AF27-44D5-A791-3A745C14A0D1.jpeg
その中から『ooso』さんのわらびもちSetを久々にオーダー


E7FCD570-6FC1-42A4-BB1D-732F2E154F8D.jpeg
飲み物はARAYAブレンドティー(柚子が入った紅茶)を...


0910A6FF-F838-4831-B650-A8F98F22B82F.jpeg
OOSOさんの洗双糖というビタミン・ミネラルたっぷりの砂糖を
使って仕上げたわらび餅に沖縄の黒蜜をたっぷりかけていただきます



53223F86-0524-4BBA-9E89-E5F9C7E57E1C.jpeg
ひと口食べると1年以上前に食べた感動がプレイバック
一度食べるとこのわらび餅の優しい甘さとプルプルな食感の虜になると思います



0A7233D6-DB43-450F-9460-27F0C931052C.jpeg
どれを食べても絶品のタルトやケイクが並びます



コチラはたくさんの植物が並ぶ文字通り植物屋のスペース
こんなご時世だからなにか癒しが欲しい
そばに緑を置いておくのも良いかもしれませんね













にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
ほーんと、いつも食べ物を美味しそうに撮りますよねー!(^^)!
わらび餅も、めっちゃ美味そうです。
 
あぁ~~~~っ胸を射抜かれましたっっ(*๓´╰╯`๓)♡
八戸にもこんな素敵なお花屋さんがあるとは!
見たところ好みの植物がいっぱい。。。
カフェも食器使いとか素敵です♪
帰ったら絶対行きます(*´艸`)
楽しみがまたひとつ増えましたヾ(o´∀`o)ノ
美味しそうですね! 
ワラビ餅が食べれるお店がこんな身近な
所にあるなんて凄い!
岩手には西和賀町にあって食べた事が
ありますが 何分県北からは遠すぎます。
いつか世の中が落ち着いた頃 もし頂けるなら
10万円を握って行きたいです。
そうじゃなくても巣ごもり頑張ったご褒美にでも
行きたいですね。
いろいろなジャンルのお店を知ってらっしゃるから
有難いです。
onorinbeckさんへ♪ 
ありがとうございます!
美味しそうに見えるなら良かった
そうじゃなきゃお店に迷惑かかってしまいますもんね^^;
ruru*さんへ♪ 
私が勝手に想像しているruru*さんのイメージに
ぴったりのお店なような気がします!
あくまで勝手なイメージですが...^^;
こんな時に緑は良いですね!心が安らぎます
カフェメニューも美味しいので今度帰省した際には
是非寄ってみてくださいね♪
Kazuさんへ♪ 
そんなに身近な距離でもないんで行くのは
せいぜい年に数度なんですがそれでも顔を覚えてくれてて
お店の方には良くしてもらっています
いつもわらび餅がある訳ではないのですが美味しいスイーツとお茶と
たくさんの緑に行くたびに癒されて来ます
この先不安ばかりじゃやっていけないですからね
巣ごもり頑張ったらご褒美でもなんでもしましょう
きっとKazuさんも気に入ってくれると思うな〜(´∀`)♪

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS