FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

おうち時間を楽しみましょう...娘とフルーツ飴作り♪

『不要不急の外出は控えましょう』『Stayhome』と言うことで
最近家にいることが多くなったんですが折角だから
前からやってみたかった事をやってみましょうって言う事で
春休みが延長になって暇を持て余している娘とフルーツ飴作りに
挑戦してみましたよ♪
息子から『JKかよ』なんて冷やかされても気にしない気にしない^^;

F5F72444-FF0A-482D-8241-4F686E7652BD.jpeg
フルーツ飴って屋台で食べるやつのイメージしかなくて
あまり美味しいって思ったことが無かったんだけど
(まあいつも子供達が散々舐めて飽きてよこしたもだからか...f^_^;)
こうやって自分で作って食べるフルーツ飴はパリッとしててフルーツの
みずみずしさも相まって美味しかったな〜(´∀`)♪




欲を言えば見た目はまあまあ良いけど火を止めるタイミングが遅くなって
若干べっこう飴みたいな色になっちゃったのが残念だったかな〜
でも次やったらもっと上手く出来そう...ってまたやるのか〜い(^◇^;)












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こりゃ美味しそうですねーー^ ^
onorinbeckさんへ♪ 
onorinbeckさん...d(-_^)good!!
美味しそう! 
懐かしいし可愛い!!キラキラ輝いて
宝石みたいな!お父さんいとっての大切な
宝物の時間でしたね。
子供たちはどうだったかしら?
自分でも食べたとこが殆どないかも。
私はいつも通りの家籠りなのですが
何となく口さみしいというかおやつ作り
続いています、そして食べてる!
なるべくコーヒーだけで我慢しようと
思うのですがやっぱり手が出ます。
Kazuさんへ♪ 
昔はいわゆるりんご飴だったような気がするんですが
最近はいろんなフルーツ飴があるようですね
本当はキウイもあったんですが水気の処理が甘くて飴が剥がれてしまいました
でも娘となかなかない楽しい時間を過ごせました!
こんな時期だからこそせめて美味しいオヤツでも食べて
幸せな気分を味わって心まで荒まないようにしないとですね(^^;;


 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS