FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

星に願いを....♪


地元で久々の星撮りです!
2月以降はえんぶりと工場夜景をチョコチョコッと撮っただけ...
自分1人だけの問題ではないので写活の方も自粛しています
コレからは以前に撮ったものも混ぜながら『密閉・密集・密接』
3密の状況を避けつつ細々とBlogを更新していけたらと思います



C84804FC-2EB3-46CA-8BD6-D327763C63EE.jpeg


4C4AAE3C-9414-49E4-88BD-57228854ACA9.jpeg


AD154D98-5DCF-49CA-9F54-B4BF0CCDFA96.jpeg


8EF14147-BF7F-4962-B9FE-7E8806D476BA.jpeg
頭上に見渡す限り広がった満天の星空を眺めていると
今、日本で...イヤッ世界中で起きているこの状況が
一瞬、夢のように感んじてしまいますが残念ながら事態は深刻...
つい先日は私も小さい頃から大好きだった喜劇王の訃報にふれ
大変ショックを受けました!
家族や親族、友人知人...そしていつも私のBlogに遊びに来てくれる
皆さんの無事を祈るばかりです











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
悲しいですね! 
確かに 子供たちと笑いながら見た人の訃報は
さすがにショック!でした。
もっと喜劇王らしくみんなで盛大に送って差し上げれたらと
つい思ってしまったり。
怖いウイルスが早く終息することを願うばかり、志村さんが
残してくれた怖さを忘れず自衛しなければと思いました。
明日は我が身 気をつけてと思いますがどうすれば良いのか
解らないのも困りものです。
Kazuさんへ♪ 
思えばいつの時代もドリフターズや志村さんの笑いが
そばにあったような気がします
子供が生まれた時、試しにDVDを観せたら大笑いしてました
赤ちゃんからお年寄りまで通用するお笑い
チョットはにかんだような笑顔が忘れられません
きっとなんで死んだのかも分からずに逝ったかと思うと本当悲しいです
全く先の見えない状況と見えない相手...なんとか乗り越えたいものですね
ニンニクたっぷりの味噌でそばカッケ食べたら臭いと免疫力アップで
コロナを撃退できないもんですかね〜(^◇^;)

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS