FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

イギリストースト1月の新商品♪(2020)

さて令和2年となりましたが今年も変わらずに
月一ペースでイギリストーストを紹介していきたいと思います!
よろしくお願いします(^ ^)b


さっそくですが今年の一発目の新商品は...
『レラムレーズンクリーム』でした!
1月はここ数年あまおうイチゴを使ったものが多かったので
当然今年も結局はそれ系だろうと高を括ってたんで良い意味で裏切られました(o^^o)

イギリストーストを食べるようになってラムレーズン味は記憶にないな〜
ジェラートなんかでもラムレーズンが有ればかなりの確立で選んでしまう程
ラムレーズンが好きなんでコレは嬉しい♪



40A17AFB-1D63-46EC-9B83-8584FEB63CA7.jpeg
『大人の香りとコク』がイギリストーストでどこまで再現されてるかな!?


3C3D9281-EF83-4246-A3C5-D7525C66B86B.jpeg
ラムレーズンって事でアルコールの確認!
一応ラム酒漬けレーズン入りクリームとなっているけど
特別アルコールの表記はないから仕事の日でも食べて大丈夫かなd( ̄  ̄)



B864F6F3-14BE-42B1-8540-4B321C43372C.jpeg
令和2年一発目の開封の儀


EA69EF33-936C-4932-AF40-5EB7E728B5E1.jpeg
おぉっ!柔らかなイギリス食パンにラム酒に漬けた
カリフォルニア産レーズンが結構たっぷり入ってる!コレは期待大



277B392E-9CCB-449F-BCEC-09A42EB233C4.jpeg
いざっ実食!
う〜ん美味い!ほんのりと香る甘いラム酒の香りが鼻に抜ける
ラムレーズンの風味も最高...そしてジャリ感がまた凄い!!
コレは工藤パンさんに新年早々一本取られたな〜(*´꒳`*)



62104150-C063-4DC2-9E5B-49DD1E5EBF79.jpeg
今度はこんがりとトースト...いい感じの焼き具合


24361C31-81C7-4546-84FF-45D134D54A6E.jpeg
新商品系はあまりトーストすることはないんですが
トーストした方がよりラムレーズンのもつ芳醇さがアップしたような...
コレはトーストして食べるのオススメですよ♪

工藤パンさんでは『今後は大人シリーズのような展開もできれば...』なんてこと言ってるし
今年もイギリストースト からは目が離せないな!
って云う事で新年一発目から満足...ごちそうさまでした〜(´∀`)♪












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


関連記事

 
 
Comments
 
ラムレーズン大好きです。
これ食べてみたいなあ。
アイスクリームもラムレーズンあると必ず買います。
でも、最近、あまり無いんですわー。
onorinbeckさんへ♪ 
ラムレーズンは定期的にアイスやらチョコやら発売されますよね
今の時期はちょうどシーズンなんじゃないですか!
コンビニパトロールしなきゃですね♪
1月の新商品 
先日 産直に行った時にスーパーで見ましたが
新商品とは解らず すぐに食べたかったので
ラムレーズンはどうかなって眺めて来ただけに。
残念な事をしてしまいました、次回にです。
姪に送るポップコーン用のコーンを買いに
行ってきました、荷物に入れてやるので。
次回はイギリストーストも買って来ます。
Kazuさんへ♪ 
あらら、ちょっと記事にするのが遅かったですね(^◇^;)
それにしても産直にポップコーン用のコーンなんて売ってるんですね
ちょっと気になります。
姪っ子さんも色々愛の詰まった荷物が‘届くのを楽しみにしてるんでしょうね
今回のラムレーズンは今までにないような大人なテイストで美味しかったので
是非次の機会にでもお試しくださいね(^-^)b

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS