FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

アーツ・トワダ・ウィンターイルミネーション

6AF18CF8-D4D5-4E66-A123-E9156FD044D1.jpeg
十和田市現代美術館前のアート広場を青一色に染める
イルミネーションを見に行ってきました!



ADDBA81B-A73E-4ED8-80CE-4461DCA12E42.jpeg
2010年に東北新幹線駅『七戸十和田駅』が開業したのを
記念して始まり今冬でちょうど10回目を迎えた
『アーツ・トワダ ウインターイルミネーション』
約30万球の青いLEDが絨毯の如くどこまでも続く光景は
昼間とはまた違ったとても幻想的でした



45092EEF-C720-4188-B7C2-F7A58002D16B.jpeg
まだ雪が降る前だったんですが暖かい事もあって
この日もたくさんの家族連れやカップルで賑わっていましたよ
本当は雪が積もっていた方がより綺麗なんですけどね



A39CD618-A809-49F2-A800-85B9AC83607C.jpeg
フラワーホースと桜の木とアート広場のゴーストとイルミネーション
日本の道100選にも選ばれている『十和田市官庁街通り』の名物をギュッと一枚に...



7A0CAF48-8593-4196-85A3-F43A23B84787.jpeg
草間弥生さんのアート『愛はとこしえ十和田でうたう』


5AE8BF85-73E1-4BCB-A269-46654125989E.jpeg
太っちょな家『ファットハウス』


6DCD6645-338B-4923-B9C4-45A097FD4FA6.jpeg
コッチは太っちょな車『ファットカー』
下から撮ると唇お化けみたいですけどね(^^;



329E2B3D-0876-476D-90A9-16C63FD6060E.jpeg
気をつけろ!ゴーストと目が合うと幽霊にされちゃうぞ!
...って、んなワケない(^^;;



A9BC2A74-CC91-46CD-B9EE-B54181165971.jpeg
ゴースト(アンノウン・マス)に写り込むゴーストと青い絨毯



現代美術館も青く染まって...

実は2年連続フォトコンに入賞しているワタクシ
もちろん3年連続を目指して今回も応募しましたよ
因みに前の2回は全くの無欲...今回は色気たっぷり
大体こんな時はあまり良い結果が出ないんだよな〜

『アーツトワダ・ウィンタールミネーション』
2月14日まで開催されていますよ..是非♪















にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こんにちは^^
こちらの美術館、去年の夏に行きました♪
(結局まだブログにUPしていませんが。。。(´ㅂ`;))
冬場はこんな風にライトアップされているんですね。
雰囲気が全く違っていて面白いです。
色気たっぷり( ´艸`)ムププ
確かに無欲の勝利とか言いますが、
2度あることは・・・ともいいますし^^
結果が楽しみですね♪
今年もよろしくお願いいたします(◍ ´꒳` ◍)
ruruさんへ♪ 
こんばんは〜♪
夏と冬ではまた違った雰囲気かもしれません
さらにこの時期のライトアップは昼の雰囲気とガラリと変わって
凄い幻想的な雰囲気ですよ
良かったら夏に訪問した記事待ってます

出来れば2度あることは...を願って
家宝は寝て待てで待ちたいと思います
良い報告ができれば良いな〜
今年もよろしくお願いします♪(´∀`)

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS