FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

スープカレー専門店『チニタ』でランチ♪

C59CB3C4-9AD1-4F01-8700-4DA6A6B0CA98.jpeg
なんか最近、外食ばかりしている感じになってるけど
季節感優先の記事も一段落したのでここ数ヶ月分溜まっているランチネタを放出中...
って事で、この日は今年、滝沢市にオープンしたスープカレーのお店でランチです♪



728A6980-7861-40BC-B031-82B5C11AC577.jpeg
メニューはこんな感じ...
基本の6種類のスープカレーに今月のおすすめ...
なんて言うのもあるようですよ♪



50B36201-A744-4BC4-BCA9-2826F307DEEF.jpeg
って事で...はじめまして〜(*^^*)b


D4C85205-84E3-4DA7-8B9E-A70D37B52CE5.jpeg
トッピングいろいろ...


F4B4C6BC-19DB-4CC0-8E2A-FAF340606370.jpeg
初訪問っていう事で、ここはお店の一番人気の
『やわらかチキンと彩り野菜』のスープカレーをオーダー♪
辛さとライスの量が選べるんですが辛さはお店のおすすめの
カレールーの辛口くらいという(結構辛い?)ピリ辛とライスは普通盛り



4128CCC3-9613-4A86-94B0-0185D9536FA0.jpeg
彩り野菜を謳っているだけに...
カボチャ、ヤングコーン、ナス、レンコン、ブロッコリー、オクラ、
人参、しめじ、パプリカ、うずらの卵、ピーマン、じゃがいも
とかなりの具沢山!



DF73260C-9BC3-43A2-B4A2-6AAACDE24961.jpeg
そしてスープに沈んでいた大きなチキンレッグは文字通りホロホロの柔らかさ


5B1FC4FB-A2EF-4865-9126-3DBD83872A79.jpeg
スープカレーは非常にマイルド...でスパイスの辛さが後から口の中に広がる?
と思ってたんだけど待てども待てども一向にやって来ない!
確かピリ辛はカレールーの辛口相当の辛さだったはず
だとしたら結構辛いはずなんだけども最後まで舌にピリッともこないマイルドさ..
食べ終わってから思ったんだけどコレもしかしたら辛さのスパイス入れるの忘れちゃった系?



8101C45E-97FB-427D-9055-25E3A7C6DC43.jpeg
若干の疑問を残しつつお店を出たら
駐車場から雄大な岩手山(ちょっと電線が邪魔だったけど..)がドーン♪




因みに『チニタ』ってどういう意味?と思ったら
アイヌ語で『夢』という意味だそうですよ!
...って事でピリ辛の本当の辛さはどうなのか?もう一度確かめに伺いたい^^;
ごちそうさまでした〜♪(´∀`)



『スープカレー チニタチニタ』
住所:岩手県滝沢市穴口308-1
TEL:019-645-5781
営業時間:『火~金』11;00~15;00 17;00~20;00
****;『土・日・祝』11:00~21:00
定休日:月曜日




いつもご訪問いただきありがとうございます♪
ただ今コメント欄お休みしていますm(_ _)m


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS