FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

盛岡市保護庭園『一ノ倉邸』その3

D6E309DE-8CFF-42E8-9B80-5310F3D0EB82.jpeg
オールドガラスに映るいろはモミジが印象的


57390DA3-C71F-47E2-8D0B-6933742D825E.jpeg
さて一ノ倉邸では舘ひろし主演の映画『終わった人』のロケ地で
舘ひろしさんのご実家っていう設定でロケが行われたようです



DD00FEF1-0CA8-41CE-9982-0FC99CB7C1B7.jpeg
舘さんが庭を眺めていた同じアングルから...お得意のミーハー魂炸裂(^◇^;)


85FAD1CC-152A-4A9E-A352-7BEFD2C0B17D.jpeg
これは3週間前


4FB0DBB0-3196-45CC-8383-69327A3ADF56.jpeg
見え過ぎない位が良い...
なんでも過ぎない位でちょうど良い!



FE763A39-4091-4AC7-9D23-9C7C9D1CE9F0.jpeg
大正時代に製造されたグランドピアノが置かれている奥の部屋
今でも定期的に調律してピアノコンサートなどにも使われているそう!



9E033A8E-7FFC-414C-A38B-40A33219B3B3.jpeg
鍵盤は象牙


A9FE6CE9-395A-4FD5-8ED3-27A4A3E6512F.jpeg
この部屋から見える紅葉に染まる庭が見たくて約3週間後に再訪してしまいました


35F930F6-657E-4D73-BE37-4FC4B3EE1BCF.jpeg
因みに3週間前はこんな感じ...
これはこれでなかなか良かったんですけどね♪



3C627585-E29F-4B34-9358-960FEE8D4153.jpeg
長い縁側から見る庭の紅葉


29814313-2901-4D48-8DCF-7CBF8E138995.jpeg
畳に伸びる影


38E86154-7EED-45E3-AD8A-308ECC518062.jpeg
玄関からの景色
管理人さんが丁寧に時間をかけて説明をしてくれたので
見逃したところを見ようともう一度庭へ...



B4C15839-D701-407E-8930-B9C07109D3E7.jpeg
『ひとり明るく朗らかに◯』
一ノ倉邸を造った阿部浩の辰夫人がしたためた扁額なんですが...


B7426D7F-3B20-48D2-8A69-1891308288B8.jpeg
そしたら偶然にも庭の島に植えてある松の枝も
丸まってしまったようだ!なんとも神秘的



3414DCAB-0444-44C8-A6E4-E144FB961FA0.jpeg
なんか安産祈願にも良さそうって思ったりして...(//∇//)


18D95121-6035-467C-868D-00881376555C.jpeg
夏には平泉中尊寺から株分けしたハスが咲く所も見てみたい


E2DC9431-C6A5-4492-BDD2-DCC22FB36A4B.jpeg
再度散りモミジの小道



南昌荘ほど知られていないのか訪れる人も少なく
ゆっくり見学することができましたが
南昌荘にも引けを取らない素敵な場所でした



『盛岡市保護庭園 一ノ倉邸』
住所:岩手県盛岡市安倍館町19-4
TEL:019-646-1817
営業時間:10:00〜〜15:00
休館日:毎週月曜日・火曜日(8月10日〜20日 12月25日〜翌年1月15日)












いつもご訪問いただきありがとうございます♪
ただ今コメント欄お休みしていますm(_ _)m



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS