FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸写真研究会2019秋展&カフェタイム♪

9CA5012E-F538-418F-9221-5E4B071ABE49.jpeg
この日は十和田市で開催される世界流鏑馬選手権へ行く予定だったんですが
朝から生憎の雨模様ということで中止になってしまったので予定を変更して
彩画堂で開催されている『八戸写真研究会2019 秋展』へ来てみました!



48359D53-F481-4307-AE9C-E22F45272E49.jpeg
たった3日間のみの開催で私が来れるのはこの日のみ...
撮影現場でよく会うカメラマンさんや先日、ツキヨタケを撮りに一緒に
行ってくれたカメラマンさんも写真を出してるのでまあ雨が降ったお陰で
ここに来れたのは良かったかな!



6ECD81BD-2ED1-4AE9-BEB6-E65B8013832B.jpeg
1階の入ってすぐには画材や額縁フレームや雑貨などが売っているスペース
私の拙い写真なんかもプリントして額装したら少しはそれなりに見えるかな?



92E4053E-CB2B-42E4-A789-0B65E43E8129.jpeg
2階はギャラリースペースとカフェもあるようです!

『af de cafe(エフ デカフェ)』
住所:八戸市城下1丁目2-10
TEL:0178-24-4222
営業時間:11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日;月曜日・火曜日



6642D3D2-D33C-4744-8AED-75AEE8211ABB.jpeg
写真展の方はあまり詳しくは紹介できないんですが
どれも素晴らしい作品ばかりで大分刺激を受けました



E9E20ECB-2E3D-420B-846E-B24196151A88.jpeg
せっかく来たからカフェにも寄って行こうかなて事ですぐ隣に併設されている
『af de cafe(エフ デ カフェ)』さんへ...



B92844FE-258C-40DA-9CA2-CFAC8E063455.jpeg
メニューはこんな感じ...

因みにお店の名前のaはart、fはforceの頭文字との事で画材店である事から
絵筆にかけて『エフ デ カフェ』と名付けたそうです



92F201DF-C14D-4215-9667-D2935F21FC57.jpeg
落ち着いた雰囲気で素敵な作品たちに囲まれて
そんな雰囲気だからか私もアイスオレンジコーヒーなんて言う変化球をオーダーしてみたりして...



A5711054-F702-4DE2-80BD-89C783A4A553.jpeg
ついでに白玉クリームあんみつなんかも頼んじゃったりして...



いや〜実に優雅なティータイムを満喫しました!
コレは画材などには用がなくても取り敢えずカフェスペースだけ利用しに来る価値は充分ありますよ!!
私もまた来たいと思います♪ごちそうさまでした〜♪(´∀`)











いつもご訪問いただきありがとうございます♪
ただ今コメント欄お休みしていますm(_ _)m


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS